
magazine
RSS-
-
-
-
スイッチサイエンスのECサイト開発を担ってくれるエンジニアの方を募集中です!
今すぐ読むShopifyを利用した自社が運営するECサイトの開発、運用に関わる全般を担っていただけるエンジニアの方を募集します。少しでも興味を持っていただける方は、Wantedlyからぜひご応募ください。まずはカジュアルにお話ししましょう。たくさんのご応募お待ちしています!
-
メルマガ、メールニュースの購読と、購読停止
ショップのリニューアル以降、チェックアウト画面にメルマガ、メールでのお知らせ希望を画像の場所でお聞きしています。分かりにくくてごめんなさいまた、メールの一番下のリンクを押下することで購読停止可能です。何卒よろしくお願いします。今すぐ読む -
ESPrシリーズいちらん
ESPr Delevoperシリーズもずいぶん増えてきて、しかも似た感じの製品も多いのでどれを使えばいいかわからん、という方も多いかと思います。そこでこの記事ではそれぞれの製品の特長をまとめてみました。今すぐ読む -
ウェブショップを継続的に改良していきます
こんにちは、小室です。ウェブショップを新しくしてから早半年!すごくあっという間でした!半年というと、赤ちゃんならコロコロ寝返りを打つ子も増えてくる時期ですね。というわけで、スイッチサイエンスのショップもいつまでも「リニューアルしました!」と新生児みたいな顔している場合ではないのです。ここからはより使いやすいウェブショップを目指して継続的に改良をしていきたいと思います。今すぐ読む -
気球開発から誕生したコンパクトな超音波式風速計
こんにちは。ストラトビジョンの河野と申します。今回はじめてスイッチサイエンスマガジンに記事を寄稿させていただきました。
この記事では、昨年12月にマーケットプレイスで発売を開始した「超音波風速計 ULSA(アルサ)」についてご紹介します。
-
中国myactuator社の静音/高精度なモーター(減速機つきもアリ)を輸入計画中 #スイッチサイエンスブログ
高機能・高精度なカスタムモーター会社myactuator今すぐ読む
myactuator社はCAN/RS485などで制御し、モーター内に高性能なMCUを備えて角度モード・回転数モードなどで使える、高機能で高精度なモーターを作っています。 -
-
-
ステッピングモータを用いた高精度なロボットアームultraArmの発売準備中:モニター当選のお知らせ
今回発売準備中のultrArmは、金属ボディとステッピングモータを使うことで、myCobotと同価格帯ながら4軸で24時間の連続稼働、650gのペイロードを実現しています。今すぐ読む
2022年9月20日以前のブログ
2022年9月20日以前のブログは、https://mag.switch-science.com/ でご覧いただけます。