
ウェブショップを継続的に改良していきます
こんにちは、小室です。ウェブショップを新しくしてから早半年!すごくあっという間でした!半年というと、赤ちゃんならコロコロ寝返りを打つ子も増えてくる時期ですね。というわけで、スイッチサイエンスのショップもいつまでも「リニューアルしました!」と新生児みたいな顔している場合ではないのです。ここからはより使いやすいウェブショップを目指して継続的に改良をしていきたいと思います。
今すぐ読む
こんにちは。ストラトビジョンの河野と申します。今回はじめてスイッチサイエンスマガジンに記事を寄稿させていただきました。
この記事では、昨年12月にマーケットプレイスで発売を開始した「超音波風速計 ULSA(アルサ)」についてご紹介します。
Qwiic ダイナミック NFC/RFID タグがSparK製品で登場です。AWS IoT ExpressLink SARA-R5スタータキットは新バージョンになりました。
Petoi Bittleは、小型サーボ9個を搭載したプログラミング可能な小型の犬型ロボットです。
搭載しているボードはArduino UNOをベースにカスタマイズしたNyBoardです。サーボ12個が制御可能なドライバや複数のGroveポート、加速度センサなどを備えています。