
- 新商品(136)
- SSX(Switch Science eXperiment)(16)
- スイッチサイエンス製品(313)
- スイッチエデュケーション製品(116)
-
スイッチサイエンスマーケットプレイス(委託商品)(994)
- a bit better circuit(58)
- ACUTE(4)
- AKITA(26)
- Animation Floating Pen(7)
- ArtifactNoise(29)
- Asuki Kono(30)
- BotanicFields(19)
- BS21 Lab(15)
- Crescent(30)
- CRONOS(7)
- Desktop Station(7)
- EdelWorks(11)
- FLINT(8)
- Ghz2000(9)
- Indoor Corgi Elec.(15)
- Jinson(12)
- MED(64)
- necobit電子(13)
- NYA Manufacturing(3)
- POKKE(6)
- Prost(10)
- SORACOM(2)
- SUSUTAWARI(0)
- TABrain(14)
- TAKAZINE(21)
- ThousanDIY(18)
- Vagabond Works(5)
- Vintage Chips(10)
- WinDesign(17)
- Y2Kb(33)
- アイロジック(15)
- アイ・ツー(6)
- インフィニアム(0)
- 大宮技研(4)
- 片平製作所(0)
- きっと何かに役立つでしょ!?(7)
- 奇楽堂(5)
- コガネイ(0)
- テクノアルタエンジン(11)
- 東京デバイセズ(6)
- シバタテクノテキス(2)
- のるLAB(96)
- ビット・トレード・ワン(4)
- ビバマンボ(13)
- プレンプロジェクト(6)
- マイアクリエイト(7)
- ミューテック(8)
- みんなのラボ(12)
- メカトラックス(5)
- ランニングエレクトロニクス(5)
- レディバグシステムズ(6)
- ワイツー(0)
- ワイズ・ラブ(0)
- 0TechWorks(40)
- その他(233)
- Arduino(291)
- Raspberry Pi(432)
- micro:bit(196)
- M5Stack(355)
- Adafruit(356)
- DFRobot(889)
- Digi International(16)
- Electric Imp(2)
- Espressif(99)
- Feetech(34)
- Hiwonder(14)
- Intel(27)
- Jetson(24)
- Kitronik(50)
- KORG(14)
- littleBits(42)
- MakerBot(46)
- Mbed(64)
- MESH(36)
- Mpression(3)
- myCobot(14)
- Pimoroni(88)
- Pololu(199)
- Rapiro(25)
- Seeed(321)
- SparkFun(629)
- SPRESENSE(37)
- STMicroelectronics(26)
- toio(15)
- Waveshare(52)
- XBee(39)
- 共立プロダクツ(5)
- 近藤科学(30)
-
その他ブランド(293)
- AB Circle(4)
- Acme Systems(4)
- Advanced Card Systems(0)
- AgIC(1)
- ALIX(9)
- Arducam(0)
- Arduino純正品(22)
- Argon40(8)
- AYATORI (1)
- Bare Conductive(3)
- BeagleBoard(3)
- BreadBoardManiac(0)
- Bluetooth(3)
- Chibitronics(5)
- Cytron(19)
- EEMB(1)
- Electronut Labs(5)
- ELT Sensor(4)
- Emerge+(2)
- EnOcean(7)
- Funnel(4)
- f-palette(2)
- Gainer(1)
- Genuino(0)
- HAKKO(2)
- InsightSiP(0)
- IchigoJam(4)
- JeVois(10)
- Kinoma(0)
- KittenBot(14)
- Konashi(3)
- Makeblock(1)
- Maker Hart(4)
- Maple(0)
- MicroInfinity(1)
- myThings(0)
- Netduino(0)
- obniz(8)
- ORANGE pico(3)
- PCBGRIP(7)
- Raytac(16)
- Red Bear Lab(0)
- Sipeed(17)
- Sparkle labs(0)
- Sony Semiconductor(3)
- Technical Machine(7)
- Tessel(6)
- Teensy(19)
- ThingM(1)
- VIA Technologies(0)
- Wiring(1)
- WIZnet(12)
- コニカミノルタ(4)
- マグボット(3)
- ミヤビックス(26)
- ラピス(9)
- AI(59)
- FeliCa・NFC(17)
- FPGA(5)
- LED・EL(188)
- Linux/BSD(22)
- MDK-ARM(29)
- PSoC・PRoC(14)
- SBC(シングルボードコンピュータ)(27)
- インターフェース(143)
- 教育・学習・STEM(165)
- 組立てキット(154)
- ケース(34)
- ゲーム(41)
- サウンド・オーディオ(211)
- 手芸(46)
- 書籍(55)
- 書籍・雑誌用キット(26)
- センサ(782)
- 対応言語(38)
- 電源(211)
- 通信(478)
- ツール(190)
- バラエティ(54)
- 表示機(161)
- 部品(449)
- ブレッドボード(82)
- プロトタイピング(39)
- ブロックプログラミング(29)
- マイコンボード(237)
- ロボット・ハイパワー(380)
- SALE(78)
- 150円以下(50)
- 販売終了(1993)

M5StickC Plus(腕時計アクセサリー付き)
M5StickC Plusに時計バンドなどのアクセサリーが付いたキットです。
M5StickC Plusは、ESP32-PICO-D4を搭載し、Bluetooth 4.0 とWi-Fi が使用でき、オリジナルのM5StickCをより大きな画面にしたアップグレード版です。ポータブルで使いやすい、オープンソースのIoT開発ボードです。この小型デバイスによって、アイデアを実現し、創造性を豊かにして、IoTプロトタイピングの加速が可能となります。
M5StickC Plusで開発すれば、開発プロセスでの労苦を取り除くことができます。 M5StickC Plusは、M5Stacksシリーズのコアデバイスの一つです。コンパクトなボディは、赤外線、RTC、マイクロフォン、LED、IMU、ボタン、PMUなど、豊富なハードウェア資源と一体化されています。
従来のM5StickCからの改善点は、ブザー、大型の画面(1.14インチ、解像度135 x 240 のLCD 画面)と安定性を向上したハードウェアデザインです、本バージョンは表示面積を18.7%拡大し、バッテリーは95 mAhから120 mAhに増加しました。さらにHATやUnitシリーズ製品にも対応しています。
※左が本製品、右がStickC
電源スイッチ操作
- 電源オン:電源ボタンを2秒間押す
- 電源オフ:電源ボタンを6秒間押す
注意
- M5StickC Plus対応ボーレートは、1200 ~115200、250K、500K、750K、1500Kです。
- G36/G25は同じピンを共有しているので、一方を使う場合、もう片方はフローティング入力に設定してください。例えば、G36をADC入力とする場合、G25はフローティングに設定してください。
setup()
{
M5.begin();
pinMode(36, INPUT);
gpio_pulldown_dis(GPIO_NUM_25);
gpio_pullup_dis(GPIO_NUM_25);
}
- VBUS_VIN とVBUS_USBの入力範囲は4.8~5.5 Vで、VBUS給電時には、内部バッテリーは電源管理チップAPX192経由で充電されます。
特徴
- ESP32ベースのBLE 4.2 とWi-Fi対応
- 6軸IMU内蔵
- 赤色LED
- IR 送信機
- マイクロフォン
- RTC
- ボタン、LCD(1.14 インチ)
- 内蔵Lipoバッテリー
- 拡張ソケット
- 内蔵パッシブブザー
- ウェアラブル、壁掛け可
- 開発プラットフォーム UIFlow、MicroPython、Arduino
内容物
- 1 x M5StickC Plus
- 1 x 20 cm USB Type-C kケーブル
- 1 x WALL/1515
- 1 x Brick
- 1 x 時計ベルト
用途
- IoT端末コントローラ
- ウェアラブルデバイス
- STEM教育製品
- DIY工作
USBドライバ
UnitV/M5StickV/M5StickC/ATOMの動作には、システムによってはドライバが必要になります。この問題は、手動でFTDIドライバをインストールすることで解決できます。
Win10 環境を例にとると、OSに合ったドライバファイルをダウンロードして展開し、デバイスマネージャからインストールします
注意:システムによっては、ドライバを有効にするには2回インストールする必要があります。認識されないデバイス名は通常、M5Stack またはUSB Serialです。Windowsでは、ドライバファイルを使用して、デバイスマネージャで直接インストールすることを推奨しています (カスタムアップデート)、実行ファイルによるインストール方法は正しく動作しない可能性があります。
仕様
項目 | 内容 |
---|---|
ESP32 | 240MHz デュアルコア、600 DMIPS、520 KB SRAM、 Wi-Fi、デュアルモード Bluetooth |
フラッシュメモリ | 4 MB |
電源 | 入力5 V @ 500 mA |
ポート | TypeC x 1、GROVE (I2C+I/0+UART) x 1 |
LCD画面 | 1.14 インチ、135 x 240 カラーTFT LCD、ST7789v2 |
ボタン | カスタムボタンx 2 |
LED | RED LED |
MEMS | MPU6886 |
ブザー | 組み込みブザー |
IR | 赤外線送信 |
MIC | SPM1423 |
RTC | BM8563 |
PMU | AXP192 |
バッテリー | 120 mAh @ 3.7V |
アンテナ | 2.4G 3D アンテナ |
ピンポート | G0、G25/G36、G26、G32、G33 |
動作温度 | 0°C~60°C |
正味重量 | 15 g |
総重量 | 21 g |
製品サイズ | 48.2 x 25.5 x 13.7 mm |
パッケージサイズ | 65 x 25 x 15mm |
ケース素材 | プラスティック( PC ) |
資料
製造元希望小売価格:22.90ドル
製造元の販売ページ:http://www.m5stack.com/product/...
Name | M5StickC Plus(腕時計アクセサリー付き) |
---|---|
Code | M5STACK-K016-H |
SKU# | 7535 |
Shipping | 200 |
税込単価 |
4,103
JPY
|
数量 | |
在庫 | 多数 (即日出荷可能) |
次回入荷 ? | |
短縮URL | ssci.to/7535 |
公開日 | 2021年12月16日 |