
Qwiic - WAV Trigger Pro
送料区分: 200
商品コード: SFE-WIG-25860
発売日: 2025-02-20
在庫数: 9
短いURL: ssci.to/10214
Tsunami Super WAV Trigger - 25音バージョン(Qwiic)の最新バージョンです。
強化されたMIDI処理(ベロシティスイッチング、マルチティンバー対応など)、よりパワフルなプロセッサ、プリセット機能、MIDI USBデバイス/ホスト両対応*など、MIDI機能が強化されたポリフォニックオーディオプレーヤーです。
CDオーディオクオリティの非圧縮16 bit、44.1 kHzモノラル/ステレオWAVファイル最大4096を処理可能、ポリフォニックに対応し、最大24トラックを低レイテンシー(通常2~3 ms)で同時再生/ミックス可能です。八つのプログラマブルトリガー入力、I2C (Qwiic)、MIDI (USB/シリアルUART)経由でトラック再生を制御できます。
本ボードは、USB MIDIデバイスとホストの両方として機能します。USB MIDIホストモードで電源があれば、USB-C経由で接続されたMIDIデバイスに最大500 mA@5 Vを供給でき、コンピュータ不要でUSB MIDIのコントロールが可能になります。
オーディオ出力はアンバランス方式の2チャンネル(左右)で、2.54 mmピッチのスルーホールにのみ接続されているので、ハンダ付けが必要です。
新機能として、プリセット機能が搭載され、プリセットファイルを作成し、microSDカードにロードすることが可能です。スプレッドシート(csvファイル)には、MIDIノートごとにチャンネルとベロシティを中心に最大8アクションを記述できます。これらのアクションは、特定のゲイン、バランス、アタック、リリース、ピッチでトラックを切り換えることができ、演奏中に複数のサウンドをミックスすることができます。また、アクションのベロシティレンジをアサインすることで、ノートごとにベロシティを切り換えることができます。
*注意
MIDI USBホストとして使用する場合には、別のファームウェアアップロードとハンダジャンパの調整が必要です。詳細は接続ガイドをご覧ください。
Qwiicシステムとは
Qwiicシステムはプロトタイピングを迅速かつ簡単に行える、I2Cのセンサやアクチュエータ、シールド、ケーブルのエコシステムです。
また、全てのQwiicボードには1 mmピッチ、4ピンのJSTコネクタを使用しているので小さく収まり、分極化しているので接続を誤ることもありません。
機能
- 最大4096の非圧縮16 bit 44.1 kHz モノラル/ステレオWAVファイル(CDオーディオクオリティ)
- ポリフォニック:独立したピッチコントロールで最大24トラックを同時再生
- トリガー〜サウンドのレイテンシー:標準 2~3 ms/最大 5 ms
- ライン出力レベル(2.1 VRMS)
- ラインステレオ出力
- MIDI-USB サポート
- MIDI-USB デバイス/ホストとして機能
- ノート毎に最大8アクションを独立にMIDI制御
- 出力の任意の組み合わせのトラックをルーティング可能
- 設定可能なトリガー8入力
- 反転可能(アクティブ LOW/HIGH)
- エッジ/ラッチ/レベルセンシティブに設定可能
- 3.3 Vトレラント
- シリアルコンソールインターフェース(3.3 Vのみ)
- STM32のTX/RX ピンに接続
- ArduinoライブラリによるQwiic(I2C)制御対応
- Qwiicコネクタ搭載
資料
- ハードウェア
- データシート
- ガイド
- その他
製造元希望小売価格:59.95ドル(税別)
製造元の販売ページ:https://www.sparkfun.com/...
商品コード: SFE-WIG-25860