スイッチサイエンスの「Arduino Uno永久保証」
概要
2013年3月15日より当社国内ウェブショップとAmazonのスイッチサイエンスウェブショップが販売するArduino Unoについて永久保証を適用します。 これは製品が常識的な使用によって壊れた場合、無料で修理あるいは交換するサービスです。
2013年3月15日以降に購入いただいたArduino Uno(R3およびR4 Minima、R4 WiFi)と「Arduinoをはじめようキット」、「Arduino Uno R4 Minimaをはじめようキット」、「みんなのArduino入門:基本キット」、「The Arduino Starter Kit(日本語版)」、「Arduino Plug and Make Kit」の中のArduino Unoには永久保証シールを貼付しています。この保証シールが付いたArduino Unoは、当社の保証範囲内であれば、万が一お客様が壊してしまった場合でも、無料で修理あるいは交換に応じます。修理品、または交換品の送り先は日本国内に限ります。
また「The Arduino Starter Kit(日本語版)」は一時期シールを貼付していない期間がありました。そのため、その場合には申し出ていただければ本サービスの対象とさせていただきます。
保証の範囲
保証は電子部品やArduinoの常識的な使用によって壊れた場合を範囲とします。その他、以下のような日常的に発生し得る事故も保証範囲とします(予告無く変更されることがあります)
◯ 保証範囲内
◯ 原因はわからないけど、動かなくなった。
◯ 普通に使ってたつもりだけどピンソケットが折れちゃった。
◯ へんな所に電源をつないじゃったかも知れません。
◯ 気づいたら、基板の下にドライバーがあって、ショートしました。
◯ ブートローダーを書き換えてしまいました。
◯ コーヒーをこぼしました。
◯ 気づいたら錆びて動きません。ちゃんと保管してたはずなのに。
X 保証範囲外
✕ ドリルで穴を開けました。ノコギリで切りました。
✕ 防水対策をせずに、屋外に設置していました。
✕ 常に水がかかる場所で使っていました。
✕ 壊してみました。
✕ ACアダプタを接続したまま、無理な力を加えました。
当サービスをご利用になる際の注意事項
- お客様が製品本体にインストールしたソフトウェアは消去されます。
- 送料はお客様にご負担いただきます。
- お送り先は日本国内に限ります。
- 交換用の部品や製品が供給されなくなった時点で、保証は終了となります。
- 修理か交換かの選択は当社で行います。
- 交換の場合、新品に交換されるとは限りません。整備済み製品に交換する場合があります。
- 交換の場合、代替可能なArduino Unoの在庫が無い場合は、次回の入荷までお待ちいただくことになります。
- 当社への製品輸送中の事故は当社では責任を負いません。
- 当社の定める手順に沿ってご依頼いただけない場合、サービスは適用されません。
修理/交換のご依頼から動作品の入手までの流れ
ご依頼の場合、まず sales@switch-science.com に不具合の状況や原因をお知らせください。件名は「Arduino Uno永久保証」にてお願いします。当社で保証範囲内かどうかを判断させていただき、保証範囲なら受付番号を発行しメールで返信します。この受付番号と住所等の情報を当社から提供する「修理依頼書」に記載して、120円切手2枚と製品を合わせてお送りください。当社から動作する製品をお送りします。
お送りいただくもの
- Arduino Uno本体
- 永久保証シール
- 修理依頼書
- 切手
※ 尚、Arduino Unoの本体を製品箱に入れてお送りいただいても箱はお返しできないことがあります。
※ 切手120円2枚(240円分)は当社から動作品をお送りする時の送料に利用します。切手の同梱は利用する配送サービスによっては断られる場合があるかもしれません。その場合は異なる配送サービスをご利用ください。
※ 120円切手2枚はArduino Uno1〜3個分の送料です。万が一、個数が多い場合は送料が異なります。その際は受付番号発行時に送料をお伝えいたしますので、その分の切手をお送りください。
当サービスの対象商品
スイッチサイエンスとArduinoの関係について
スイッチサイエンスはArduinoの正規代理店(Authorized Distributor)です。2008年から各種Arduino製品を取り扱っており、その中でもメインプロダクトに位置する「Arduino Uno」に対する永久保証を2013年から独自の取り組みとして行っています。
また、Arduinoの統合開発環境である「Arduino IDE」の日本語化プロジェクトにも参加した他、Arduinoの公式スターターキットである「The Arduino Starter Kit」のパッケージおよび同梱されているガイドブック「THE ARDUINO PROJECTS BOOK」の日本語化に協力し、ソフトウェア/ハードウェア両面から日本での普及に取り組んでいます。