Mbed
W5500 イーサネットシールド
W5500を搭載した、Wiznet社のイーサネットシールドです。本製品は、3.3 Vと5 Vの環境で動作します。Arduinoや、ARM mbedの開発環境を利用することができます。 特徴 動作環境: 3.3 V/5 V 高速イーサネットコントローラW5500チップ使用 イーサネット用RJ4...
詳細を全部見るWIZwiki-W7500P
WIZwiki-W7500Pは、ARM Cortex-M0コアのWIZnet W7500Pを搭載したマイコンボードです。TCP/IPの処理をハードウェアで行います。mbedに対応しています。 XBeeインターフェースを搭載。裏にはmicroSDカードスロットが付いています。 スペック ...
詳細を全部見るWIZwiki-W7500ECO(イーサネットシールド付き)
WIZwiki-W7500ECOは、ARM Cortex-M0コアのWIZnet W7500を搭載したDIPのマイコンボードです。mbedに対応しています。 microB USBコネクタを搭載。 microSDカードスロット付きイーサネットシールドが付属します。 本体 イーサネット...
詳細を全部見るWIZwiki-W7500 v1.1
WIZwiki-W7500は、ARM Cortex-M0コアのWIZnet W7500を搭載したマイコンボードです。mbedに対応しています。 USBコネクタが_miniB_です。 2015年8月4日以降 V1.1を販売しています。 スペック ARM Cortex-M0 48MHz 128k...
詳細を全部見るmbedアプリケーションシールド
本製品について、問題がみつかったため販売を一時中止しています。問題が解消されたため、販売を再開しました。 mbedアプリケーションシールドはArduino形状の開発基板を最大限に活用できるようデザインされました。 仕様 電源電圧 : 3.3V (+3.3V端子から電源を取ります) ...
詳細を全部見るmbedアプリケーションボード
とてもコンパクトなmbed LPC1768用拡張基板です。 DCジャックの内径が1.3 mmなので、ご注意ください。一般的なACアダプタの内径2.1 mmから1.3 mmに変換するDCプラグも別途取り扱いしています。 特徴 mbed LPC1768用2列ピンソケット 128 x 3...
詳細を全部見るmbed LPC1768
いわゆるmbed。統合開発環境はウェブ上、つまりブラウザで開発し、コンパイルするという仕掛け。詳細は、https://developer.mbed.org/(英語)を見て下さい。 mbedを始めましょう!(“Let’s get started!” in Japnaese) こちらは日本語のま...
詳細を全部見る