
SKU 10314
Beetle RP2350 ミニデュアルコア開発ボード(ARM Cortex-M33 / RISC-V)
送料区分: 200
商品コード: DFROBOT-DFR1188
発売日: 2025-04-17
在庫数: 12
短いURL: ssci.to/10314
¥1,005
(税込)
¥1,005
-
¥1,005
Current price
¥1,005
RP2350が搭載されたリチウム電池充電回路内蔵のコンパクトな高性能開発基板です。C/C++、MicroPython、Arduinoでのプログラミングが可能で、ウェアラブル、スマートホームデバイス、産業用IoTなど、スペースに制約のある用途に適しています。
特徴
- 高性能チップ Raspberry Pi RP2350
- デュアルコア
- デュアルアーキテクチャ(Arm Cortex-M33 またはHazard3 RISC-V コア)
- メインクロック周波数 150 MHz
- RAM 520 KB
- フラッシュ 2 MB
- USB 1.1
- 高密度集積小型サイズ
- リチウム電池充電管理/電池電圧監視回路内蔵
- IOピン11本引き出し
- C/C++ および MicroPython対応
- 片面レイアウト、ハーフホール処理で表面実装に対応
- 動作電圧: 3.3 V
- Type-C 入力電圧: 5 V DC
- VIN 入力電圧: 5 V DC
- 最大充電電流: 0.5 A
- スリープ電流: 25 uA
- 動作温度: -10~60℃
- モジュールサイズ:25 x 20.5 mm
用途
- DIY レトロコンピュータ/ゲーム機
- プログラム照明制御
- ステージ機材制御
機能説明
機能名 | 説明 |
Type-C USB インターフェース | プログラムダウンロード/電源 4.75~5.5 V対応 |
RSTボタン | プログラムリセットボタン |
BOOTボタン | QSPI_SS ピンで制御 |
リチウム電池インターフェース | 3.7~4.2 V対応 |
オンボード LED | IO25 ピンで制御されたLED |
充電インジケータライト | 充電状態を示す緑色 LED、充電状態を3通りで表示 1. オフ:フル充電時たは電源が接続されていない場合 2. オン:充電中 3. 明滅:USB給電時でリチウム電池未接続の場合 |
RP2350 チップ | RP2350A_QFN60 |
ピン配置
ピン番号 | デジタルポート | ||
0 | D0 | UART TX1 | |
1 | D1 | UART RX1 | |
4 | D4 | I2C SDA | |
5 | D5 | I2C SCL | |
8 | D8 | UART TX2 | |
9 | D9 | UART RX2 | |
16 | D16 | SPI0 MISO | |
18 | D18 | SPI0 SCK | |
19 | D19 | SPI0 MOSI | |
26 | D26 | ANALOG A0 | |
27 | D27 | ANALOG A1 | |
BAT | リチウム電池入力、IO29:バッテリ電圧検出ピン | ||
GND | グラウンドピン | ||
VCC | USB パワーピンと接続。出力として使用した場合はUSB電圧(通常5 V) | ||
3V3 | 安定化3.3 V出力 |
内容物
- 1 x Beetle RP2350 ミニデュアルコア開発ボード
- 2 x 2.54 mm ピッチピンヘッダ 10ピン
資料
販売元小売価格: 4.90ドル(税別)