部品
Y14H-1C-5DS使用リレー出力ユニット
Y14H-1C-5DSリレーを内蔵しておりDC3.3Vでコイルを動作し外部出力をコントロール出来ます。 特徴 コイル接点ON時にはLEDが光りモニター出来ます。 M3ネジ2ヶにて固定が出来ます(取付ピッチ35 mm) 接続コネクタはGroveコネクター L型 スルーホール(型番:110990...
詳細を全部見るトグルスイッチ 連結Grove端子付
トグルスイッチGrove端子付(SKU 9299)にもう1つGrove端子を追加して他のデバイスを連結して1つのGrove端子に接続できるようにしました。Grove端子不足の解消にどうぞ。 特徴 トグルスイッチGrove端子付(SKU 9299)を連結して1つのGrove端子に2個のトグル...
詳細を全部見るRaspberry Pi Pico 学習リモコン(RemotePico)(キット)
Raspberry Pi Picoで作る学習リモコンのキットです。 6つのボタンに任意のリモコン信号を記憶させて、リモコンとして使えます。2023製のパナソニック、日立、ダイキンエアコンのリモコン信号の学習、送信ができましたので、そこそこ広く対応できると思います。余っているPicoの活用にいか...
詳細を全部見るXian DIY Analog Discovery 変換アタッチメント
Digilent社の多機能計測器であるAnalog DiscoveryでSMAコネクタを使う為のアタッチメントです。 特徴 Analog Discovery2、3 用アタッチメント すべてのピンをピンソケットに変換 ピンソケットにはピン名称を記載 オシロスコープのピンとファンクションジ...
詳細を全部見るXian DIY こて先温度測定基板
M5 ATOMを使ってはんだごてのこて先の温度測定が行えます(M5STACKマイコンモジュールで使えるようGroveコネクタの取り付けも可能です)。イラストは加藤もりあ(@moria739)さんに描いていただきました。 特徴 はんだのこて先の温度測定が行えます。 M5STACK マイコンモジ...
詳細を全部見るコネクタ端子台変換ユニット(D-sub9オス/メス⇔端子台)V2
D-sub9ピン(オス・メス)を丸・Y端子式の端子台に変換するユニットです。 DINレール取付けとネジ取付けの両方に対応しています。部品は全て実装済みのため、はんだ付けは不要です。 特徴 DINレール取付 / ネジ取付け両対応 D-subオス・メス両対応 丸端子・Y端子(M3・M3.5)...
詳細を全部見るコネクタ端子台変換ユニット(RJ-45×2⇔端子台)V2
LANコネクタ(RJ-45)を丸・Y端子式の端子台に変換するユニットです。DINレール取付けとネジ取付けに対応しています。部品は全て実装済みのため、はんだ付けは不要です。 特徴 LANケーブルの中継や分岐が可能 DINレール取付 / ネジ取付け両対応 丸端子・Y端子(M3・M3.5)に対応 ...
詳細を全部見るSH 4P・Groveコネクタ基板(ターミナルブロック付)
日本圧着端子製造(JST)のSH 4ピンコネクタ(サイド型、Qwiic互換)とGrove互換コネクタをターミナルブロックおよび2.54mmピッチのスルーホールに変換する基板です。 SHコネクタ・Grove互換コネクタ・ターミナルブロックは実装済みのため、はんだ付けなしにQwiicやGroveコ...
詳細を全部見るGrove Wio Node対応カバー(取付固定穴付き)
Grove Wio Node用のケースカバーとなります。 取付穴がある事でM3ねじ2個で固定して使用する事が出来ます。(取付ピッチ40mm) 特徴 外形寸法:縦47mmx横43mmx高さ21mm 注意事項 ねじで本体を固定する際,取付部は樹脂の為,ねじの締め付けすぎにご注意下...
詳細を全部見るRaspberry Pi用 ブラシレスモーター制御基板「RPZ-RC-Motor」
ブラシレスモーターを制御できるRaspberry Pi(ラズパイ)用拡張基板です。ESCを通じてモーターの速度や回転方向を制御でき、車輪やファン、プロペラなどを回転させるシステムが実現できます。本製品1台で6台のモーターを駆動できます。ESCが対応している場合、Raspberry Piへ電力を...
詳細を全部見るラズベリーパイ用 汎用UI基板(OLED_0.91インチ)(基板のみ)
完成品を御希望の場合は ラズベリーパイ用 汎用UI基板(OLED_0.91インチ)(完成品) もございます。 0.91インチOLED表示器とスイッチ2個、LED2個を実装できるテスト用のラズパイ専用基板です。 ブレッドボードで何か作ろうとしたときに、最低限のUIが必要ですが、それらをブレッド...
詳細を全部見るXian DIY ATtiny424 test board
ATtiny424の開発ボードです。UPDIライターを搭載しているのでPCに接続すればArduino IDEで開発可能です。新たにライターを用意する必要はありません。ブレッドボードに挿して扱えるように設計されています。 2箇所のジャンパポイントをジャンパすることでシリアル通信することが可能です...
詳細を全部見るRaspberry Pi用 ブレッドボード配線のユニバーサル基板「RPi-UniBread 青/赤/黒/白 4枚セット」
使いやすさにこだわって設計したRaspberry Pi用ユニバーサル基板の4枚セットです。ラズパイに装着して動作する拡張基板を自作することができます。Raspberry Piの信号の引き出し位置を最適化し、DIPパッケージやブレイクアウトボードを配置可能な配線パターンにすることで、簡単に目的の...
詳細を全部見るCAN FD CombiBoard for ESP32
ESP32にCAN-FD_Boardと有機ELディスプレイ(SSD1306)と三端子DC/DCレギュレーターを簡単に接続できるようにした実験用基板です。ESP32においてCANおよびCAN FDの実験が簡単にできます。 特徴 ESP32においてCANおよびCAN FDの実験が簡単にできます。...
詳細を全部見るLEDイラストスタンドキット
イラスト基板にLEDをはんだ付けすることで、光るスタンドを製作出来るキットです。 描き下ろしのイラストをガラスエポキシ基板に耐熱塗料印刷をしています。はんだ付けの経験が浅い方も、製作が可能な設計です。また必要な部品は小分けされて同梱されています。 特徴 描き下ろしのイラストを用いた基板です。...
詳細を全部見るRaspberryPi AIカメラ用 超小型PiZeroケース
「RaspberryPi Zero」と「Raspberry Pi AI Camera - Sony IMX500搭載 12.3MP」用のケースです。コンパクトな形状、かつ三脚穴を設けて、使いやすさを追求しております。 特徴 とてもコンパクトです。 4方向に三脚穴があり、設置しやすい構造で...
詳細を全部見るラズパイPico用ケース(ピンヘッダつき)
Raspberry Pi Picoを収めるケースです(Raspberry Pi Picoは本キットに含まれません)。 Raspberry Pi Picoを基板むき出しで使いたくない方にいかがでしょうか。 特徴 付属の連結用ピンヘッダ(1列×20ピン)により、HATなどを連結して使用できます。...
詳細を全部見る3.5mmTRSジャックちゃん キット
3.5mm TRSジャックちゃんは、3.5mmのTRSジャックから、2.54mmに変換することができる基板です。 ブレッドボードやユニバーサル基板などの工作に便利です。 小型で、占有する面積が少なくなっています。 キットの内容 1 x 専用基板 1 x 3.5mm TRS ジャック 1 x ...
詳細を全部見るSH 8Pコネクタ基板(ターミナルブロック付)
日本圧着端子製造(JST)のSH 8ピンコネクタ(サイド型)をターミナルブロックおよび2.54mmピッチのスルーホールに変換する基板です。 SHコネクタとターミナルブロックは実装済みです。 仕様 ピンピッチ:1.0 mm 8P (SH) ⇔ 2.54 mm 1×8P (スルーホール) ⇔ 5...
詳細を全部見るSH 2Pコネクタ基板(ターミナルブロック付)
日本圧着端子製造(JST)のSH 2ピンコネクタ(サイド型)をターミナルブロックおよび2.54mmピッチのスルーホールに変換する基板です。 SHコネクタとターミナルブロックは実装済みです。 仕様 ピンピッチ:1.0 mm 2P (SH) ⇔ 2.54 mm 1×2P (スルーホール) ⇔ 5...
詳細を全部見るSH 6Pコネクタ基板(ターミナルブロック付)
日本圧着端子製造(JST)のSH 6ピンコネクタ(サイド型)をターミナルブロックおよび2.54mmピッチのスルーホールに変換する基板です。 SHコネクタとターミナルブロックは実装済みです。 仕様 ピンピッチ:1.0 mm 6P (SH) ⇔ 2.54 mm 1×6P (スルーホール) ⇔ 5...
詳細を全部見るXian DIY シリアル変換・UPDIライター
USBシリアル変換器としても使用可能なCH340K搭載UPDIライターです。 特徴 UPDIライターです。UPDI対応のAVRマイコンに書き込む際にご使用頂けます。 USBシリアル変換機としても、ご使用頂けます。 ロジックレベルを5Vと3.3Vに切り替え可能です。 USBコネクタがType-...
詳細を全部見る