
Wake on LANで自宅や会社のPCをリモート起動「CG-SmartWoL」
送料区分: 200
商品コード: ICE-030
発売日: 2025-06-13
在庫数: 8
短いURL: ssci.to/10512
受託販売商品
Wake on LAN(WoL)で自宅や会社などのパソコン(PC)をスマートフォンからリモート起動できるIoTデバイスです。通常WoLは同一LAN内でしか送受信できませんが、CG-SmartWoLを使うと、インターネットに接続されていればどこにいてもPCを起動することができます。リモートワークやPC管理などに便利です。0.25Wと省電力なため、必要な時以外はPCやサーバーを停止することで消費電力を削減できます。
外出先や離れた場所から自宅や会社などのパソコンを起動できる
Wake on LANとは、ネットワーク経由でパソコン(PC)を起動する仕組みです。通常、Wake on LAN信号はルーターなどを通過できないため、同一LAN内のみでしか送受信できません。
CG-SmartWoLを使うと、インターネットに接続されていればどこにいても簡単に意図したPCを起動することができます。(起動先のPCがWake on LANに対応している必要があります。)
CG-SmartWoLでは、以下のような流れで自宅や会社のLANのPCを起動します。
1. 起動先PCと同じLANにCG-SmartWoLデバイスを接続しておきます。
2. 専用のスマートフォンアプリからデバイスへ起動指示を出します。
3. デバイスからWake on LAN信号を起動先PCへ送信します。
4. 指定したPCが起動します。
省電力
運用時の平均消費電力はわずか0.25Wと省電力です。
独立したデバイスとして動作するので、LAN上のPCを全てシャットダウンしていてもWake on LAN信号を送信可能です。PCやサーバーを必要な時だけ起動するようにすることで、常時起動している場合と比べて電力を削減できます。
誤操作やトラブルなどでサーバーがシャットダウンしてしまったときのためのバックアップ用の起動手段としてもご利用いただけます。
複数のスマホ端末、デバイスで利用可能
端末やデバイスを追加して、複数台で利用することができます。
例えば、自宅と会社にデバイスを配置することで、いずれの場所のPCもアプリから起動できます。(同時利用できるデバイスは50台まで、登録できる起動先PCの数はデバイスあたり100台までとなります。)
また、端末を追加すれば、スマートフォンとタブレット端末のいずれからも操作することができます。
アプリで簡単に操作可能
アプリは、デバイスや起動先PCの一覧が見やすく、直感的に操作できるように設計しました。ヘルプもアプリ内に入れることで、誰でも簡単に操作できます。(現在、アプリはAndroid用のみとなっており、iPhoneには対応していません。)
ネットワークの設定が不要
インターネット上からWake on LANする際の一般的な構成では、インターネットからLANのルーター(ゲートウェイ)にアクセスするため、Dynamic DNSなどのアドレス解決の仕組みが必要になります。さらに、VPNサーバーなどを常時起動する必要、サーバーへアクセスするためにポート開放や転送などの設定も必要です。
一方でCG-SmartWoLデバイスはインターネット上のサーバーへクライアントとして接続するため、このようなネットワークの設定が不要です。通常のPCと同様にインターネットアクセスが可能であれば動作します。
セキュリティに配慮
WiFi接続は2025年時点で最新のWPA3に対応しました。また、ほとんどのデバイスで利用できるWPA2にも対応することで、互換性を確保しています。
通信の暗号化、機器の認証はもちろん、WiFiパスワードや起動するPCのMACアドレスなどの設定情報は全て暗号化して保存することで、セキュリティを確保しています。万一のデバイス紛失時も、外部に流出する心配がなく安心です。
機能概要図
仕様
内容物
- 1 x 「CG-SmartWoL」本体
※電源接続用のMicro USB Type-Bケーブル、コンセントにUSBを接続するアダプターは付属しませんので、別途ご用意ください(こちらなど)。
※現在、操作アプリはAndroid用のみとなります。
資料
こちらの商品は、Indoor Corgi Elec.さんからの受託販売商品です。
輸送上の問題は当社が責任を負います。技術的なご質問には、当社ではお答えできません。上記技術資料のページなどをご参照の上、ご自身で解決していただく必要があります。