スイッチサイエンス製品
スイッチサイエンスのオリジナル製品です。Picossciシリーズ、ESPrシリーズ、Contaシリーズなど多彩なラインナップを揃えています。
Conta™ レバー&プッシュスイッチモジュール
Conta規格に準拠したレバー&プッシュスイッチモジュールです。レバー操作による2方向入力と押し込み操作による入力が行えます。レバー操作・押し込み操作の状態によって出力電圧が変わります。アナログ入力で電圧を測定することにより、信号1本で状態が検出できます。ピンヘッダは未実装です。 本製品は「C...
詳細を全部見るスイッチサイエンス SARA-R510M8S搭載 LTE-M/NB-IoT/GNSSモジュール
セルラーチップとGNSS受信チップを統合したu-bloxのSARA-R510M8Sを搭載したモジュールです。衛星位置情報とLTE通信の機能を提供します。UARTインターフェースには電圧レベル変換ICが搭載されており幅広い電圧(1.25~5.5 V)に対応します。 Raspberry Piと接続...
詳細を全部見るRaspberry Pi Pico入門キット--在庫限り
Raspberry Pi公式のスタートガイド「Getting started with Raspberry Pi Pico(英語)」で必要な部品を集めたキットです。上記スタートガイドではC/C++言語を用いて、Lチカから丁寧に解説しています。 また、本キットに同梱しているRaspberry P...
詳細を全部見るISP1807搭載Microボード(Pro Microピン互換)
InsightSiPのBLEモジュール「ISP1807」を搭載したPro Microとピン互換のボードです。ISP1807はnRF52840とアンテナを内蔵した8mm角のBluetooth Low Energyのモジュールです。 ISP1807にはブートローダが書き込み済みです。 Arduin...
詳細を全部見るSARA-R410M LTEモジュールピッチ変換基板
LTE Cat.M1に対応したu-bloxのLTEモジュール、SARA-R410M-63Bを2.54mmピッチに変換する基板です。NTT DoCoMoとSoftBankのnano SIMが使えます。 Raspberry Piと接続するための基板「Raspberry Pi用 SARA-R410M...
詳細を全部見るラズパイ4に最適なACアダプター 5.1V/3.0A USB Type-Cコネクタ出力
電圧降下を考慮した5.1 V/3.0 A 出力のRaspberry Pi 4 Model B用のUSB ACアダプタです(Raspberry Pi 公式ACアダプタと同出力)。USB Type-Cコネクタが付いたケーブルが直結されています。Raspberry Pi 4で使えます。 Raspbe...
詳細を全部見るちょっとすごいロガー NEO-M8N搭載版 本体のみ
ちょっとすごいロガーの本体のみの商品です。GPSアンテナ、電池接続用ケーブルなど必要な方はちょっとすごいロガー NEO-M8N搭載版をご購入ください。 ちょっとすごいロガーは、3軸の加速度センサ、3軸のジャイロセンサ、3軸の地磁気センサ、気圧計、GPS受信機、温度センサを搭載した超小型ロガーで...
詳細を全部見るちょっとすごいロガー NEO-M8N搭載版
ちょっとすごいロガーは、3軸の加速度センサ、3軸のジャイロセンサ、3軸の地磁気センサ、気圧計、GPS受信機、温度センサを搭載した超小型ロガーです。 fenrirさんが開発を主導しているオープンソースハードウェア(Creative Commons+New BSD)を商品化しました。 センサ計測デ...
詳細を全部見るSPRESENSE用ピンヘッダ 13P
SPRESENSEメインボード[CXD5602PWBMAIN1]のアドオンボードにぴったりの13ピンピンヘッダです。足が短いためこのピンヘッダを付けた基板はブレッドボードにはささらないのでご注意ください。 寸法図
Pro micro スイッチサイエンス版
スイッチサイエンス版のPro micro互換機です。5 V専用です。 Pro Micro 5V/16MHzとして使えます。Arduino IDEにボードを登録する方法はSparkfunのリポジトリsparkfun/Arduino_Boardsを参照してください。 SparkfunのPro Mi...
詳細を全部見るMAX31855 K型熱電対温度センサ 5V版 Rev.3
※仕入れているK型熱電対プローブのコネクタ部分の品質が下がり、抜き差しに支障があるものがあるためスペクトリス(オメガ)製のコネクタを同梱することにしました。お手数ですが交換してお使いください。交換方法は熱電対のプラグ交換をご参照ください。2018年10月25日追記 Maxim社のMAX3185...
詳細を全部見るKuralab.コラボ Tシャツ(XL)--在庫限り
Kuralab.さんとコラボしたデザインのTシャツです。 サイズ 身丈[cm] 身幅[cm] 肩幅[cm] 袖丈[cm] S 66 49 44 19 M 70 52 47 20 L 74 55 5...
詳細を全部見るKuralab.コラボ Tシャツ(M)--在庫限り
Kuralab.さんとコラボしたデザインのTシャツです。 サイズ 身丈[cm] 身幅[cm] 肩幅[cm] 袖丈[cm] S 66 49 44 19 M 70 52 47 20 L 74 55 5...
詳細を全部見るPL03BからEIAJ3に変換するケーブル(オス)
外径5.5 mm×内径2.1 mmのDCプラグを、EIAJ3プラグ(4.75 mm×1.7 mm)に変換するケーブルです。
PCA9624PW 8ch I2C 電圧スイッチ型LEDコントローラ ピッチ変換済みモジュール
NXP社の PCA9624PWを搭載した、I2C 接続の8ch LEDドライバ基板です。PWM制御によるLEDの明暗も表現できます。 基板にはLEDも搭載しているので、I2Cバスに繋いでコマンドを発行するだけで、8個のLEDが滑らかに光ります。このLEDは、直線状に等間隔に配置されています。 ...
詳細を全部見るMESH GPIOタグ用ピッチ変換用基板 2列(基板のみ)
旧名称:MESH GPIOタグ用ピッチ変換用基板 2列(基板のみ) MESH GPIOブロックをブレッドボードに接続するためのピッチ変換基板です。ピンを2列に並べています。 GPIOブロックを取り付ける向きにご注意ください。GPIOブロックのピン番号と基板のピン番号が一致するように接続...
詳細を全部見るちょっとすごいロガー(NinjaScan-Light) スイッチサイエンス版--在庫限り
本製品は在庫限りで販売終了です。 GPSモジュールNEO-6Mが手に入らなくなったので、NEO-M8Nに置き換えた物を販売中です。他の部品の変更はないため、同じように使えます。 ちょっとすごいロガーは、3軸の加速度センサ、3軸のジャイロセンサ、3軸の地磁気センサ、気圧計、GPS受信機、温度セ...
詳細を全部見るSOT23-6ピッチ変換用基板(基板のみ)
SOT23-6ピッチ変換基板の5枚つづり。1枚づつ使いたい場合には、折り目から切り離して使ってください。 ピンのスルーホールは、5枚つづりの状態で全て0.1インチのグリッド上に配置してあるので、そのままユニバーサル基板に重ねたりブレッドボードに挿したりできます。 各基板には、メモ用のシルクパタ...
詳細を全部見るみんなのRaspberry Pi 入門 ICキット--在庫限り
リックテレコム「みんなのRaspberry Pi入門[対応言語:Python]」で使う部品を集めたキットです。ハンダ付けが必要な内容が含まれます。 こちらのキットは 『4.6 ICをつなげる(SPI)』 (4)A/Dコンバータの接続(P. 312) (6)Python プログラム(...
詳細を全部見るRaspberry Pi 2 スターターキット(無線版)--在庫限り
当製品は在庫限りで販売終了です。Wi-Fiドングルが別売りになったPi 2およびPi 3のスターターキットを販売しておりますので、そちらをご検討ください。 Raspberry Pi 2 スターターキット Raspberry Pi 3 スターターキット Raspberry Pi 2を...
詳細を全部見る超指向性 超音波スピーカー用スピーカーセット
スピーカーの真正面でないと聞こえない、鋭い指向性を持った超音波スピーカーのキットです。専用のアンプ基板とセットで使います。 キットのため、はんだ付けが必要です。超音波送波器を多数はんだ付けする必要がありますので、その点ご承知の上ご購入ください。 内容物 超指向性 超音波スピーカーキット...
詳細を全部見る超指向性 超音波スピーカー用アンプ基板キット
富士ゼロックス様の「四次元ポケットPROJECT」第二弾「望遠メガフォン」に、本商品を元としたスピーカーが使用されました。詳しくはこちらをご参照ください。 スピーカーの真正面でないと聞こえない、鋭い指向性を持った超音波スピーカーのアンプ基板だけのキットです。改良された変調回路と超音波送波器...
詳細を全部見るとても背の高いピンソケット2×20(40P)
とても背の高いピンソケット。2×20(40P)標準的な2.54mmピッチ。基板の上に出る高さは18.67±0.25mmです。RoHS対応。 図面の右下、Plastic Q'tyが4の行をご参照ください。(図面はクリックで拡大します)