6月 26, 2025 平山留美 第1回 阿部和広先生インタビュー「親子で楽しくプログラミングを」 文科省の「プログラミング学習に関する調査研究会」の委員も務めた青山学院大学大学院社会情報学研究科特任教授・阿部和広先生にお話を伺いました。 今すぐ読む
6月 26, 2025 平山留美 第3回 川口明莉さんインタビュー「子供の好きを大切に 〜学習アプリを自分で作った小学生とそのご家庭〜」 数々のプログラミングコンテストで受賞歴を持つ愛知県名古屋市の小学5年生・川口明莉(かわぐちあかり)さんにお話を伺いました。 今すぐ読む
6月 26, 2025 平山留美 第2回 金洋太先生インタビュー『プログラミングを「嫌いにさせない」授業とは?』 第2回は、宮城県登米市立佐沼小学校教諭・金洋太(こん ようた)先生にお聞きしました! プログラミングを「嫌いにさせない」授業とは? 今すぐ読む
6月 26, 2025 uco 第6回 田中章愛さんインタビュー「『学ぶ』より『ハマる』経験を」 ロボットトイ「toio(トイオ)」を開発したエンジニア、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの田中章愛(たなか あきちか)さんにお話を伺いました。 今すぐ読む
6月 26, 2025 uco 第5回 田口大哲さんインタビュー「プログラミングで広がった自分の世界」 高校生時代にロボコンの世界大会で入賞の実績をもつ東京都在住の18歳、田口大哲(たぐちひろあき)さんにお話を伺いました。 今すぐ読む
6月 26, 2025 uco 第4回 宗村和則さんインタビュー「好き」を仕事にしたプログラミング教材開発エンジニア スイッチエデュケーションのCTOであり、micro:bitを使った教材の開発に携わるエンジニア、宗村和則(そうむら かずのり)さんにお話を伺いました。 今すぐ読む
6月 26, 2025 uco 第10回 ラボキッズ編集部員座談会「親としてできること〜その子が一番幸せに生きられるように〜」 これまでのインタビューを振り返りつつ、あらためて家庭での教育や親子の関係など、母親でもあるLABO KIDS編集部の座談会形式で話してみました。 今すぐ読む
6月 26, 2025 uco 第9回 金本優花さんインタビュー 「夫婦のコミュニケーションが子どもの学びに与える力」 教育系出版社で数々の事業に携わり、豊富なキャリアをお持ちの金本優花さん(金本社長の奥様)にお話を伺いました。 今すぐ読む
6月 26, 2025 uco 第8回 金本茂さんインタビュー 「使う」より「触れる」ことが大事 自身もソフトウェアエンジニア出身で現在子育て真っ最中の株式会社スイッチサイエンス取締役社長・金本茂さんに、プログラミング教育ついてお話を伺いました。 今すぐ読む
6月 26, 2025 uco 第7回 佐藤蕗さんインタビュー「学びと遊びを区別しない」 2児のお母さんであり、手作りおもちゃアーティストとして活動する佐藤蕗(さとう ふき)さんにお話を伺いました。 今すぐ読む