
Qwiic - NEO-M9N搭載 GPSモジュール
送料区分: 200
商品コード: SFE-GPS-15712
発売日: 2020-02-27
在庫数: 5
短いURL: ssci.to/6113
NEO-M9Nを搭載した高品質のGPSモジュールです。92チャンネルのGNSSレシーバーでGPS、GLONASS、Galileoなどの測位システムからの信号を最高1.5 mの精度で受信できます。NEO-M9Nモジュールは干渉や妨害波に対する機能を持つLNA(低ノイズアンプ)とSAW(表面弾性波)のフィルターを搭載しているため、強い電波干渉下でも通常通りの動作が可能です。
u-blox社のGPS製品は、u-centerと呼ばれるWindows用のソフトウェアで設定することができますが、それらの設定をSparkFun社によるArduinoライブラリ内でも設定することが可能です。NEO-M9N内部のRTC用の充電式バッテリーが実装されているため、初回の補正時間が最短2秒まで短縮されます。U.FLコネクタにアンテナを接続し使用するため、外部アンテナが必要です。アンテナ内蔵タイプの製品もあります。
Qwiicシステムに対応しています。また、ブレッドボード用に2.54 mmピッチのスルーホールも用意されております。
Qwiicシステムとは
Qwiicシステムはプロトタイピングを迅速かつ簡単に行える、I2Cのセンサやアクチュエータ、シールド、ケーブルのエコシステムです。
また、全てのQwiicボードには1 mmピッチ、4ピンのJSTコネクタを使用しているため小さく収まり、かつ分極化しているため接続を誤ることもありません。
特徴
- 92チャンネルGNSS受信機
- 水平精度:1.5 m
- 最大更新レート:18 Hz
- 初回の補正時間:
- コールドスタート:24 秒
- ホットスタート:2 秒
- 最大高度:80,000 m
- 最大G:≤ 4
- 最大速度:500 m/s
- 速度精度:0.05 m/s
- 方位精度:0.3°
- 時間パルス精度:30 ns
- 3.3 V Vccと入出力
- 消費電力:最大31 mA (GPS + GLONASSトラッキング時)
- ソフトウェアによる設定
- ジオフェンシング
- オドメーター(走行距離計)
- スプーフィング検出
- 外部割り込み
- ピン制御
- 低電力モード
資料
- 回路図
- Eagle ファイル(ダウンロード)
- 基板寸法
- 接続ガイド
- GPSシステムの構築
- データシート(NEO-M9M)
- 製品概要(NEO-M9M)
- マニュアル(NEO-M9M)
- u-bloxプロトコル仕様
- NEO-M9Mドキュメント・リソース
- u-centerソフトウェア
- SparkFun u-blox Arduinoライブラリ
- GitHubハードウェアリポジトリ
画像
基板表
基板裏
製造元希望小売価格:64.95ドル(税別)
製造元の販売ページ:https://www.sparkfun.com/products/…
商品コード: SFE-GPS-15712