
SKU 10000
KANTAN Play core (かんぷれ)
送料区分: 650
商品コード: INSTACHORD-KP01WH
発売日: 2025-06-18
在庫数: 54
短いURL: ssci.to/10000
¥33,000
(税込)
¥33,000
-
¥33,000
Current price
¥33,000
本製品の利用開始前に必ずファームウェアアップデートを実行してください。
M5Stack Coreシリーズをコアとする、高度にカスタマイズ可能なポータブル電子楽器です。
電子楽器としての機能に加え、オープンソースのプログラムや豊富なインターフェースにより、ユーザーが独自の機能や楽器を自由に開発できる環境を提供します。
本製品の大きな特徴は、一部を除きメインプログラムのソース(C言語)がオープンソースとして公開されている点です。これにより、M5StackのArduino開発環境(Arduino IDE)を活用して、ユーザー自身の手で自由にプログラムを改変・追加することが可能です。センサ入力に応じた演奏機能や、内蔵マイクを使ったサンプラー機能など、アイデア次第でかんぷれを独自の開発デバイスとして進化させることができます。
特徴
- M5Stack Coreシリーズ対応:メインコントローラとしてM5Stack Core2、CoreS3、CoreS3 SEが利用可能です。本製品にはCoreS3 SEが搭載済みです。
- 豊富な拡張インターフェース:Groveポート x 3(I2C、GPIO、UART対応):様々なセンサやスイッチを接続し、独自の操作方法を持つ楽器などを自作可能です。
- USB Type-Cポート:充電・通信に加え、USB MIDIホスト機能やUSB-OTGをサポートします(Core2使用時は別途USBモジュールが必要)。ゲームコントローラーやパソコン用キーボード、MIDIコントローラーなどのUSB機器を接続し、演奏操作を割り当てることも可能です。
- オプション接続端子:標準MIDI IN/OUT、3.5 mm MIDI IN/OUT、Sync In/Out端子など、様々な外部機器や自作拡張機器を接続できます。
- カスタマイズ可能な操作部:演奏ボタン x 15+4、サイドボタン x 2、ジョグダイヤル、アナログレバースイッチ、つまみ(ロータリーエンコーダー)、電源ボタン、リセットボタンを備えています。
- プログラムのオープンソース公開:メインプログラムのソースが一部を除き公開されており、自由に改変することで、ユーザー自身のアイデアを製品に反映させることが可能です。ニッチなニーズや高度な機能も、オープンソース環境で開発できます。
- 内蔵ディスプレイ&タッチパネル:2.0インチIPS液晶(解像度 320 x 240)、マルチタッチ対応静電容量式タッチパネルを搭載し、視覚的な操作や情報表示が可能です。
- その他内蔵機能:音源チップ(SAM2695)、スピーカー、オーディオ出力(3.5 mmステレオミニ)、Bluetooth LE MIDI、Wi-Fi、microSDカードスロット、加速度センサ、内蔵充電池 (1200 mAh)
内容物
- 1 x KANTAN Play core本体 (M5Stack CoreS3 SE取り付け済み)
- 1 x USBケーブル
- 1 x ネックストラップ
- 1 x 番号ステッカー
仕様
- 搭載マイコンモジュール: CoreS3 SE
- CoreS3 SE メインプロセッサSoC: ESP32S3(デュアルコア Xtensa LX7)
- 音源チップ: SAM2695(General MIDI 準拠)
- 音色数: 128音色 + ドラム音色
- シーケンサー: 6チャンネル x 32ステップ x 8スロット
- ディスプレイ: 2.0インチIPS液晶(320 x 240)
- タッチパネル: マルチタッチ対応静電容量式タッチパネル
- 無線通信: Bluetooth LE MIDI、2.4 GHz Wi-Fi
- 有線ポート:
- 3 x Grove(I2C、GPIO、UART)
- USB Type-C (充電・通信 / USB MIDI ホスト、USB-OTG対応)
- オーディオ出力: 3.5 mm ステレオ・ミニ・タイプ
- スピーカー: 2 x 8Ω 3 W(ステレオ)
- ストレージ: microSDカード(TFカード)スロット (ソングデータ保存用)
- 64 GB以内のものが利用可能
- ※TFカードは別売り
- 電源: 充電式リチウムイオン電池(容量:1200 mAh)
- センサ: 加速度センサ
- 操作部(スイッチ類):
- 演奏ボタン: 15+4
- サイドボタン: 2
- ジョグダイヤル: 1
- アナログレバースイッチ: 1
- つまみ(ロータリーエンコーダー): 2
- 電源ボタン
- リセットボタン
- 接続可能オプション: 標準MIDI IN/OUT、3.5 mm MIDI IN/OUT、Sync In/Out 端子、その他様々なセンサやスイッチを接続して機能にアサイン可能
- 付属品: USBケーブル、ネックストラップ、番号ステッカー
- サイズ: 125 mm x 74 mm x 35 mm (突起部含む)
- 重量: 179 g
各種インターフェース
- 3 x Groveポート: I2C、GPIO、UARTが利用可能な汎用ポートです。様々なセンサやスイッチ、アクチュエーターなどを接続し、かんぷれの機能を拡張したり、オリジナルの楽器インターフェースを作成したりできます。
- USB Type-Cポート: PCとの通信、本体の内蔵バッテリー充電に使用します。USB MIDIホスト機能やUSB-OTGにも対応しており、外部USBデバイスの接続も可能です。
- 3.5 mm ステレオミニジャック: ヘッドホンや外部スピーカーへのオーディオ出力に使用します。
- microSDカードスロット: ソングデータなどの保存に使用します。最大64 GBまでのカード(別売り)が利用可能です。
- その他端子類: 標準MIDIポート、Sync端子など、オプション接続用の端子も用意されています。
資料
- オフィシャルサイト
- マニュアル:本体同梱マニュアル、WEBマニュアル
- WEBアプリ KANTAN Play online:ブラウザで一部機能を体験できます。
- 開発者をお招きしたYouTube配信アーカイブ(スイッチサイエンスチャンネル)
販売元小売価格: 33,000円(税込)
販売元商品ページ: KANTAN Play core (かんぷれ)