SparkFun
SparkFun JST SH 6ピンコネクタ付きジャンパケーブル(152.4 mm)
JST-SH 6ピンコネクタ(メス)と6本のピンヘッダ(オス)があらかじめ両端についているジャンパケーブルです。 特徴 長さ:約15 cm ワイヤーゲージ:28 AWG 通信タイプ:JST-SH ピンの数:6 資料 寸法 商品コード: SFE-CAB-25597
u-blox L1/L5対応 マルチバンドGNSSアンテナ(ANN-MB5)
u-blox製のL1、L5、E5a、B2a、NavICの帯域に対応したGNSSアンテナです。 仕様 ケーブル長:3 m(RG174) コネクタ:SMA マウント:マグネット 周波数帯域: L1: 1559-1608 MHz L5/E5a/B2a/NavIC:1164-1186 MHz V...
詳細を全部見るQwiic - SCD41搭載 CO₂/温湿度センサ
次世代光音響CO₂センサSCD41を搭載した、高精度の環境測定が可能なCO₂/温湿度センサです。SCD41は、Sensirion社のPASens光音響測定システムを採用し、0〜40000 ppmの濃度を400~5000 ppm ±(40 ppm+測定値の5%)の高精度で検出可能です。さらに、温...
詳細を全部見るRaspberry Pi Zero用スパイカメラ(画角160°)
親指の爪よりも小さなサイズながら、人物などの撮影に充分な解像度のRaspberry Pi Zero用カメラです。モジュールサイズは8.6 mm x 8.6 mmで、スマートフォンのカメラと同じくらいのサイズです。小型のスパイカメラの製作に便利な約5 cmのケーブルつきです。監視カメラの製作に適...
詳細を全部見るMyoWare 2.0 Arduino シールド
MyoWare 2.0筋電位センサとリンクセンサを最大6台まで簡単に接続できるArduinoシールドです。接続には 3.5 mm TRS-TRSオーディオケーブルを使用します。ボードにはピンヘッダが装着済なので、お使いのArduinoに積み重ねて最大6グループまでの筋肉を読み取るセンサに接続す...
詳細を全部見るQwiic対応 micro:bit用拡張ボード(ピンヘッダ付)
micro:bitとの接続によって、より多くのピンが使用可能になり、I2CやSPIバス接続も簡単に行え、開発プラットフォームの拡張に便利なブレイクアウトボードです。ピンヘッダがハンダ付け済みです。micro:bitのエッジコネクタに接続することで、ブレッドボードや他のQwiicセンサ、モーター...
詳細を全部見るQwiic - DA7280搭載 触覚フィードバックドライバキット
非常に小型のリニア共振アクチュエータ(LRA)振動モーターとジャンパワイヤ、Dialog Semiconductor社製 DA7280モータードライバIC搭載の触覚フィードバックドライバ用ブレイクアウトボードのセットです。モーターとドライバが一緒になった製品も販売していますが、本製品は振動モー...
詳細を全部見るSparkFun ICS-40180搭載 アナログMEMSマイクモジュール
InvenSense社ICS-40180アナログマイクロフォンを搭載したMEMSブレークアウトボードです。オペアンプも搭載しているので、マイク入力をマイコン側のADCやSparkFunスペクトラムシールドに直結できます。 信号増幅に加えて、オペアンプのバイアス電圧はVCCの半分で、マイクから数...
詳細を全部見るQwiic - ZED-F9R搭載 GPS-RTK デッドレコニングモジュール
ZED-F9Rを搭載、RTKモードを備えた車載向け高精度GPS/GNSSモジュールです。u-blox社のADR(Automotive Dead Reckoning)機能を活用し、GPS信号だけでなく、内蔵のIMUセンサ、ホイールティック入力(車速パルス)、車両ダイナミクスモデル、補正データ、G...
詳細を全部見るZio Qwiic - 音量センサ
Zio Qwiic 音量センサは、簡単に騒音レベルを測定できるI2Cデバイスです。はんだ付けは不要です。 音量センサは、ADC(アナログ/デジタルコンバータ)出力値(0~1023)で騒音レベルを知らせます。また他のプロジェクトでは、このADC値をサウンドセンサのように使うこともできます。音量値...
詳細を全部見るSparkFun gator:environment - micro:bit Accessory Board--在庫限り
micro:bitや他のマイコンボードとワニ口クリップで接続できるgator:シリーズの環境センサボードです。ポピュラーなCCS811とBME280を搭載し、大気の質に関する測定を行うことが可能です。気圧、湿度、温度、TVOC相当量、CO2相当量など様々な環境データを取得することができます。 ...
詳細を全部見るSparkFun gator:microphone - micro:bit Accessory Board
micro:bitや他のマイコンボードとワニ口クリップで接続できるgator:シリーズのマイクロフォンボードです。gator:bit v2.0を介して、エレクトレットマイクを簡単に使えるようになり、音の二進法表示や振幅のアナログ表現が可能です。 電源及びデータ用の四つの端子から構成され、音量レ...
詳細を全部見る16x2 シリアル接続LCD - RGB文字 黒背景 3.3V
16 x 2文字のシリアル接続対応、RGB文字黒背景のLCDディスプレイモジュールです。回路設計を見直し、スクリーン制御用にATmega328Pを搭載しました。シリアル、I2C、SPIの三つの方法で通信可能で、あらゆる種類のテキストと数字を簡単に表示できます。 ATmega328Pは11.05...
詳細を全部見るTFMini - 小型LiDARモジュール(Qwiic互換)
TFMiniはToF(Time of Flight方式)LiDARセンサで、30 cmから12 mまでの対象物との距離を測定することができます。すべてのLiDARセンサに言えることですが、測定可能な距離は環境光や対象物自体の反射率にも影響を受けます。 本品で特筆すべきは、42 x 15 x 1...
詳細を全部見るQwiic - MLX90640搭載 赤外線アレイモジュール(FOV55°)
32 x 24配列のサーモパイルセンサを内蔵し、低解像度の熱画像カメラとして機能する、Qwiicシステムに対応した赤外線アレイモジュールです。数メートル離れた場所の表面温度を、ベストケースで± 1.5℃の精度で検出することが可能です。 Qwiicシステムを利用することで、全ての通信がI2C経由...
詳細を全部見るEeonTex 導電布
導電性の不織布(マイクロファイバー)です。ウェアラブルやe-テキスタイルに幅広く利用できます。 仕様 繊維比率: ポリエステル/ナイロン6(70/30) 重さ: 170 g/m2 厚み: 0.80 mm 大きさ: 304.8 × 330.2 mm 引張強度: > 450 N 最大伸び...
詳細を全部見る足の長いピンソケット(3P)
シンプルな足の長いピンソケット(3P)です。各ピンの間隔は約2.54 mmです。 MyoWare 筋電センサー関連商品との使用を想定して設計されています。 資料 データシート 商品コード: SFE-PRT-13875
8 x 7 LEDアレイボード--在庫限り
8 x 7個の赤色LEDが配置されたボードです。専用のライブラリを使うことで、マイコンとの接続を八つのGPIOピンのみで済ませることが出来ます。 例えば8 x 8のLEDマトリックスでは、一般的にアノードに8ポート、カソードに8ポートの計16ピンを制御に利用します。それに対し、本製品はLED同...
詳細を全部見る3ピンJST型コネクタ付きジャンパワイヤ
JST社のPHコネクタに挿せるブレッドボード用のジャンパワイヤです。3ピン用です。 コネクタ側は2mmピッチ、反対側はブレッドボードなどに最適な形になってます。 仕様 全長:140[mm] コネクタ部拡大 反対側 資料 日本圧着端子製造株式会社 PHコネクタ 販売元商品ページ:ht...
詳細を全部見るブレッドボード用電源ボード5V/3.3V切り替え式
ブレッドボード用電源です。いわゆるよくあるブレッドボードの幅に合わせて設計してあって、両端の電源バスにピンがささるようにしてあります。ただし、ピン自体は付属していません。ピンヘッダをハンダ付けしてください。 ブレッドボード用電源のキットも販売していますが、このページの商品は完成品です。 入力は...
詳細を全部見る長めのジャンパワイヤ100本セット(オス~メス)
オス~メスの長めジャンパワイヤ100本のセットです。ジャンプワイヤとも呼ぶようです。 ジャンパワイヤ100本セット(オス~メス)の_約2倍の長さ300mmのワイヤです。_ いわゆるピンヘッダのピンのような物が、ケーブルの両端についています。隣り合ったピンソケットに差し込んでも互いに干渉しま...
詳細を全部見る