SeeedStudio CAN-BUSシールド V2
SPIインターフェイスを備えたMCP2515 CAN-BUSコントローラと、CAN-BUS機能を提供するMCP2551 CANトランシーバーを採用した、Arduino Uno、Mega、Leonardo用CAN-BUSシールドです。 シリアルのGROVEコネクタはA0/A1ピンに、I2CのGR...
詳細を全部見るGrove Zero STEMスターターキット--在庫限り
STEM教育に特化したGrove Zeroのスターターキットです。 Grove Zeroは、Seeed社のGroveシステムを基に開発されたプログラミング教育用のモジュールシリーズです。各モジュールは、個別の機能を持ち、機能別に色分けされています。初心者はSeeed社独自のPC用アプリケーシ...
詳細を全部見るGROVE - GSRセンサ
付属のストラップで2本の電極を指に取り付けることで、皮膚の電気伝導度を検出するGROVEモジュールです。睡眠の質のモニタリングなど、感情関連のプロジェクトを実現するのに最適です。 GSRは、Galvanic Skin Responseの略で、皮膚の電気伝導度を測定する方法です。汗腺によって分...
詳細を全部見るmicro:bit用 GROVE Inventor Kit
micro:bit用のGROVEモジュールのキットです。 同梱のmicro:bit用GROVEシールドを使うことで、センサやディスプレイ、アクチュエータなど多くのGROVEモジュールをmicro:bitと共に使用できるようになります。 電気やコーディングの知識がほとんどなくても扱え、GROVE...
詳細を全部見るL3D Cube - 6x6x6 フルカラーキット--在庫限り
216個のフルカラーLEDが搭載された6 x 6 x 6 の3D LEDキューブです。付属のマイクを通して、インタラクティブなサウンドの視覚化やライトショーが可能です。 組み立てには30分もかからず、はんだづけやプログラミングの必要もありません。 加速度センサを搭載しており、左から右に...
詳細を全部見るGROVE - RGB LED v2.0
最大1024個までチェーン接続可能な、GROVEのRGB LEDモジュールです。GROVE - RGB LED v1.0と比較し当製品では、GROVEコネクタを垂直ではなく基板と平行に搭載しているため、ケーブルを曲げる必要がありません。 資料 製造元資料ページ Arduino用ラ...
詳細を全部見るGROVE - 温湿度・気圧センサ(BME280)
BME280を搭載したGROVEの温湿度・気圧センサモジュールです。 I2CもしくはSPIで通信します。SPIを使用するには、背面のソルダジャンパをはんだづけします。I2Cを使用する場合は、必要に応じて二つのI2Cアドレスを選択することが可能です。 圧力の測定精度が高く、高度に応じて圧力が...
詳細を全部見るGROVE - 気圧センサ(BMP280)
BMP280を搭載したGROVEの気圧センサモジュールです。気圧の他、温度も計れます。 I2CもしくはSPIで通信します。SPIを使用するには、背面のソルダジャンパをはんだづけします。I2Cを使用する場合は、必要に応じて二つのI2Cアドレスを選択することが可能です。 圧力の測定精度が高く、...
詳細を全部見るGROVE - 赤外線反射センサ v1.2
本製品はGROVE - 赤外線反射センサの後継品です。 GROVEシステムの赤外線反射センサです。近接センサやライントレース用のセンサとして利用が可能です。ROHM社製 RPR220搭載。 特徴 GROVEコネクタ(2 mmピッチ4ピン) 電源電圧:5 V (3.5 V ~ 5.5...
詳細を全部見るGROVE - レコーダー v3.0
録音と再生の機能を兼ね備えた、GROVEモジュールです。MCUにISD9160FIを搭載。2 MBのフラッシュに83秒まで録音できます。スピーカー付き。 録音と再生は一つのボタンで行います。ボタンを2秒間押すと録音が開始され、ボタンをすばやく押すと録音された内容が再生されます。録音中や再生中...
詳細を全部見るGROVE - 発話認識モジュール
スマートフォンやおもちゃ、ロボットなどの音声制御アプリケーション用に設計された、GROVEシステムの発話認識モジュールです。 「Start」「Stop」「Play music」など特定の音声コマンドを認識できます(全22種。詳しくはwikiをご覧ください)。コマンドを認識すると、接続されたス...
詳細を全部見るGROVE - 光センサ v1.2
GROVE - 光センサの後継品です。より高い信頼性と感度で光量を計測できるようなりました。 広範囲の光を感知し、電気信号を出力するアナログセンサモジュールです。出力レンジは制御するボードのADコンバータに依存します(例えば、8 bit ADCなら0〜255を出力します)。GROVEインターフ...
詳細を全部見るRaspberry Pi用広角カメラモジュール
Raspberry Pi用の魚眼レンズ付きカメラモジュールです。全てのモデルでお使いいただくことが可能です。センサは旧タイプですが、一般的なカメラの約2倍の画角があるため、広い範囲の撮影ができます。 全バージョンのRaspberry Piに対応しています。Zeroなどの小型タイプには、別途Ze...
詳細を全部見る心拍・酸素飽和度モニタモジュール MAXREFDES117#
小型、低消費電力な心拍・血中酸素飽和度センサです。赤色・赤外LEDを搭載し、指先や耳たぶに接触させることで測定することができます。I2C制御で、心拍、酸素飽和度などの検出アルゴリズムはサンプルソースにて閲覧可能です。MAX30102(センサ)・MAX14595(レベル変換)・MAX1921(電...
詳細を全部見るRaspberry Pi用タッチキーパッド--在庫限り
Raspberry Pi用の安価な静電容量性タッチキーパッド拡張ボードです。 ※電源を入れてから安定するまで約0.5秒は、キーパッドに触れないでください。また、その間はすべての機能が無効になっています。 特徴 Raspberry Piのどのモデルでも利用可能(直接接続可能)。 16のタ...
詳細を全部見るIntel Joule用GROVEシールド--在庫限り
Intel JouleにGROVEコネクタを追加できる拡張基板です。Joule 570x developer kitや、Joule 550x developer kit同梱の開発ボードにそのまま差し込み、使うことができます。 動作電圧を5 V、3.3 Vのいずれかから選択できるスイッチを搭載...
詳細を全部見るGROVE - 物体検出赤外線センサ v1.2
高感度のRFR-359Fフォトリフレクタを搭載し、前面に物体があるかどうかを検出できるGROVEの赤外線測距センサです。 フォトリフレクタは、GaAs(ガリウム砒素)の赤外線発光ダイオードと、シリコン平面フォトトランジスタから構成されています。物体がセンサの間近に置かれると、エミッタから放射さ...
詳細を全部見るGROVE - Raspberry Pi用IoTスターターキット--在庫限り
Microsoft Windows 10 IoT Core及びMicrosoft Azureで利用可能な、Raspberry PiベースのIoTに特化したGROVEスターターキットです。 Raspberry PiでIoTプロジェクトを構築することは、面倒なハードウェアの接続や複雑なプログラミ...
詳細を全部見るRaspberry Pi用GPSモジュール
L80-39チップ内蔵の、Raspberry Pi Model A、B、A+、B+、Zero、2、3で利用できるGPSモジュールです。 UARTまたは、USBで通信が可能です。USBシリアル変換には、速く、安定しているCP2102を搭載。※UARTで通信する際には注意事項があります。 L8...
詳細を全部見るGROVE - ラインファインダ v1.1
本製品は、GROVE - ラインファインダの後継品です。 GROVEシステムのラインファインダです。赤外線発光LEDと高感度フォトトランジスタが搭載されており、そこから反射された赤外線を検知することで、highとlowのデジタル信号を出力します。 製品仕様 インジケータLED内蔵 ...
詳細を全部見るGROVE - ダストセンサ
一定時間内のLowパルスの占有時間(Lo Pulse Occupancy time:LPOタイム)により、大気中の粒子状物質の濃度を測ることができます。LPOタイムは粒子状物質の濃度に比例します。このセンサは直径1マイクロメートル以上の粒子に反応します。クリーンルーム内のホコリを検知することも...
詳細を全部見るWio Core--在庫限り
スマートフォン・タブレット用の専用アプリ、Wio Link(iOS・Android)を経由してプログラミング可能な、小型Wi-Fi開発ボードです。総務省の工事設計認証(いわゆる技適)取得済みのESP-WROOM-02に、専用のファームウェアを書き込んであります。 ESP-WROOM-02その...
詳細を全部見るRaspberry Pi用RTCモジュール v1.1
Raspberry Pi向けに設計された、小型で低消費電力なRTCモジュール。GPIOピンにそのまま差し込むことが出来ます。通信はI2Cで、ボタン電池CR1220を搭載可能。 特徴 DS1307(RTCモジュール)搭載 バックアップ用にCR1220を搭載可能 shellコマンドより操作可...
詳細を全部見るGROVE - ミニファン v1.1
GROVEシステムで使える簡単なモータードライバとDCモーター、および小型送風ファンのセットです。ATmega168を搭載していることにより、モーターの動き方を予めプログラムしておくことができます。 モジュールにはATmega168マイコンが搭載されており、Arduino IDEから開発がで...
詳細を全部見る