
SKU 10394
FeatherWing OLED 128x64 STEMMA QT/Qwiic互換
送料区分: 200
商品コード: ADA-6313
発売日: 2025-05-22
在庫数: 5
短いURL: ssci.to/10394
¥3,287
(税込)
¥3,287
-
¥3,287
Current price
¥3,287
AdafruitのFeatherシリーズ用のOLED表示器です。対角1.3インチ、128 x 64ドットの白黒グラフィックOLEDと三つのタクトスイッチ+リセットスイッチをFeatherサイズに収めました。Feather本体とはI2C信号、タクトスイッチ用のGPIOピン3本、リセット信号、電源のみの接続です。またI2C信号はSTEMMA QTコネクタにも接続されているので、表示のみならSTEMMA QTケーブル一本で可能です。
特徴
- AdafruitのFeatherシリーズと同一寸法(52.0 x 23.0 mm)で、Featherにスタック可能です
- 読みやすい128 x 64ドット白黒グラフィックOLEDを採用
- 三つのタクトスイッチを装備
- Featherにスタックした場合でもリセットできるように基板上にリセットスイッチを装備
- CircuitPythonまたはArduino言語で簡単に使用できます
- CircuitPython:Adafruit CircuitPython DisplayIO SH1107が提供されています
- Arduino言語:Adafruit SH110xライブラリ及びAdafruit GFXライブラリを統合開発環境にインストールしてください
仕様
- OLED
- 表示色:白(白黒)
- 解像度:128 x 64ドット
- コントローラ:SH1107
※ SSD1306Dではありません。ご注意下さい。- ホスト接続:I2C
- I2Cアドレス:0x3C(既定値)
- 接続先コネクタ:Feather接続用スルーホール17番(SDA)・18番(SCL)、STEMMA QTコネクタに接続
- ユーザ用タクトスイッチ
- 3 x タクトスイッチ:Featherの 19番(GPIO5)、20番(GPIO06)、21番(GPIO09)ピンに接続
- 1 x リセットスイッチ:Featherの 1番(nRESET)ピンに接続
- その他 Feather使用ピン:2番(3.3 V)、4番(GND)
※上記に記載のないFeatherのピンは電気的には無接続です- 別売のFeather用足の長いピンソケットのセットをFeather本体に使っている場合は他の用途に利用できます
- 基板外形寸法:50.8 x 22.86 mm
動作例
※ 動画の温湿度センサ、STEMMA QTケーブル、Feather本体、USBケーブルは付属しません
内容物
- 1 x Adafruit FeatherWing OLED
※ ピンヘッダは実装済です
資料
販売元小売価格: 15.95ドル(税別)