センサ
Qwiic - STHS34PF80搭載 人体検知/モーションセンサモジュール
物体の黒体放射を測定するSTHS34PF80センサにより最長4 mまでの距離にある人体サイズの物体を検出します。本製品は、25.4 x 25.4 mmの標準サイズです。半分の大きさのミニ版はこちらです。 5~20μmの光学バンドパスフィルターにより様々な照明下で使用でき、また静止物体と移動物体...
詳細を全部見るQwiic - STHS34PF80搭載 ミニ人体検知/モーションセンサモジュール
物体の黒体放射を測定する高感度赤外線センサSTHS34PF80を搭載し、最長4 mまでの距離にある人体サイズの物体を検出します。本製品は、25.4 x 12.7 mmのミニサイズです。25.4 x 25.4 mmの標準サイズ版はこちらです。 5~20μmの光学バンドパスフィルターにより様々な照...
詳細を全部見るPMW3901オプティカルフローセンサモジュール
低解像度カメラと移動検知アルゴリズムを組み込んだPMW3901(SPI版)を使ったオプティカルフローセンサで、カメラ画像中の物体の移動方向・量を検知することが出来ます。X軸/Y軸の対地移動を検知することでドローンのドリフト検出・補正にも使えます。 特徴 PMW3901(SPI版)搭載 フレー...
詳細を全部見るGrove - 雷センサ (AS3935)
AS3935を搭載したGroveの雷センサです。ボード備え付けのアンテナで約500 kHzの電波を受信し最大40 km先の雷を検知できます。3.3/5 Vどちらでも動作します。マイコンとの接続もI2C/SPIから選べます。割り込み信号の出力や閾値の設定も可能です。 特徴 ワイドレンジで最大4...
詳細を全部見るLPS22DF搭載 気圧/高度センサ
ブレッドボードやユニバーサル基板でも使い易い小型基板にLPS22DFや電源回路、レベル変換回路を実装した気圧/高度センサモジュールです。260~1260mbar(260~1260hPa)の範囲を±0.5mbar(±0.5hPa)の精度で測定できますので、高度計にも転用できます。3.3 Vリニア...
詳細を全部見るQwiic - LSM6DSV16X搭載 6DoF IMUモジュール
3軸デジタル加速度センサと3軸デジタルジャイロセンサに4.5 kB FIFOと割込リクエスト機能がついたブレイクアウトボードです。高性能で低消費電力の慣性計測装置(IMU)LSM6DSV16Xを搭載しています。 用途に合わせて柔軟に設定が可能な設計です。衝撃、傾き、動き、タップ、歩数、左右スワ...
詳細を全部見るArduino Nano 33 IoT(ピンヘッダ未実装)
従来のArduino Nanoの進化版で、Cortex-M0+コアのSAMD21をMCUに、u-blox製NINA-W102をWi-Fi/Bluetooth用に搭載した開発基板です。本製品にはセキュリティチップのATECC608Aが搭載されており、Wi-Fiを使ったアプリケーションに最適です。...
詳細を全部見るArduino Nano 33 IoT(ピンヘッダ実装済)
従来のArduino Nanoの進化版で、Cortex-M0+コアのSAMD21をMCUに、u-blox製NINA-W102をWi-Fi/Bluetooth用に搭載した開発基板です。本製品にはセキュリティチップのATECC608Aが搭載されており、Wi-Fiを使ったアプリケーションに最適です。...
詳細を全部見るGT-NUCL1633 指紋センサ
低消費電力で柔軟性の高い小型指紋センサです。センサ自体は360度回転できデザインの幅が広がります。内部に光センサや光源、タッチセンサを搭載し、指が濡れているような不十分な条件下でも、瞬時に高精細な指紋画像を取得できます。高速SPIインターフェースを通じて内部MCUに転送するので、高速な識別が可...
詳細を全部見るGROVE - 空気質センサ(ガス/温度/気圧/湿度・BME688搭載)
本製品は仕入の関係で価格が少々高めです。すみません。 温度、気圧、湿度など、お使いの環境の空気質を高精度に計測、モニターできるGROVEの空気質センサです。 本製品に搭載されているBME688は人工知能(AI)機能を搭載した高性能4-in-1ガスセンサで、良好な直線性・高精度な圧力・湿度・...
詳細を全部見るLSM6DSO搭載三軸加速度/ジャイロセンサモジュール
3軸加速度センサーと3軸ジャイロセンサーを一体化したLSM6DSOを実装したブレイクアウト基板です。3.3 V電圧レギュレータとレベルシフタを内蔵し、1.8 ~5.5 Vでの動作が可能、2.54 mm間隔のピン配列でブレッドボードでも使用できます。 加速度センサとジャイロの感度は動的に選択でき...
詳細を全部見るWaveshare 1.69インチタッチスクリーンディスプレイ
画面サイズが1.69インチ(42.9 mm)、解像度が240 × 280のタッチパネル搭載で角が丸いLCDディスプレイモジュールです。SPIとI2C通信を使用します。 特徴 240 x 280の解像度、約262000色のRGBカラーによりクリアでカラフルな表示ができます 静電容量式のタッチセ...
詳細を全部見るAdafruit ST7789搭載 Newxie TFTディスプレイ(1.14インチ 240x135)
親指の爪ほどの小型サイズながら、240 x 135高解像度のニキシー管風のIPSディスプレイです。SPI通信とST7789ドライバを採用し、ArduinoやESP32、RP2040、Raspberry Piで簡単に使用できます。 最小限の設計で、MicroSDカードやリセットラインを省略してい...
詳細を全部見るAdafruit 1.28インチ 240x240 microSDカードスロット付き円形TFTディスプレイ
4線式SPIで制御が可能な1.28インチの240 x 240ピクセル円形TFTディスプレイです。レベルシフタが搭載されているため、3.3 V、5 V両方の電源を入力できます。microSDカードスロットも搭載されていて、マイコンのメモリを圧迫することなく様々な種類の画像を表示可能です。 図形や...
詳細を全部見る3D加速度/3D磁力センサ変換基板
ST製3D加速度/3D磁力センサISM303DACを搭載した変換基板です。1つのセンサで3方向の磁界チャンネルと3方向の加速チャンネルを検出可能です。変換基板に電圧レベル変換を搭載しているため、3.3V/5V系に直結可能です 特徴 I2C/SPI/INTすべてのピンで電圧レベル変換を介してア...
詳細を全部見るQwiic - BMV080搭載 PM1/PM2.5/PM10 空気質センサ
世界最小クラスの粒状物質センサ(市販同種デバイスの450分の1サイズ、わずか4.4 x 3.0 x 3.3 mm)Bosch社 BMV080が搭載された空気質センサです。空気質センサには、フォトダイオード内蔵の超コンパクトなレーザーをベースにした革新的なデザインが採用されています。洗練されたア...
詳細を全部見る