コンテンツにスキップ
2023年11月2日(木)現在、鹿児島の島嶼部と、沖縄県全域への配送遅延が発生しております。詳細はこちらから。
2023年11月2日(木)現在、鹿児島の島嶼部と、沖縄県全域への配送遅延が発生しております。詳細はこちらから。
LABO KIDS、STEM教育についてエンジニアであり社長の金本さんにインタビュー!

LABO KIDS、STEM教育についてエンジニアであり社長の金本さんにインタビュー!

こんにちは、平山です。「LABO KIDSサロン」からの最新のインタビュー記事をご紹介します!

「LABO KIDSサロン」は、プログラミングをはじめとするデジタル技術にあまり馴染みのない方に「プログラミング教育」についてもっと知っていただきたくて、その道のプロフェッショナルな方々のインタビュー記事を連載しています。

前回までの記事

第8回では、当社の社長でありソフトウェアエンジニアでもある金本さんにお話を伺いました!STEM教育に関して、スイッチサイエンスの社長としての視点からだけでなく、今まさに小学生のお子さんの育児にがっつり関わっているお父さんとしての視点で、自身の子育て論を交えてお話しいただきました。ぜひご覧いただければと思います。

第8回 金本茂さんインタビュー 「使う」より「触れる」ことが大事

 

前の記事 Sense & Transmit
次の記事 【11%OFF】myCobotやm5Stackなど中国製品を11%引きする「独身の日セール」を開催【スイッチサイエンス】