
It's a Whole New Spectrum of Fun: Meet the SparkFun AS7343 Qwiic Sensor!
こんにちは、菅井です。とうとう関東も梅雨入りしました。初夏のような天気になったり小雨が降る天気になったりと不安定な気候が続きますが、しばらくはお付き合いする必要がありそうです。
Friday Product Postは、米国現地時間の毎週金曜日に公開される、米国SparkFun社の新商品を紹介するブログ記事です。スイッチサイエンスでは来週、毎週火曜日の夕方の17時に日本語に訳して公開しています。
It's a Whole New Spectrum of Fun: Meet the SparkFun AS7343 Qwiic Sensor!(編集注:「広がる新しい楽しさ:SparkFun AS7343 Qwiic Sensor登場!」)
みなさん、Friday Product Postにようこそ。今週はビッグウィークで、光を簡単に測定できる14チャンネルの近赤外線/可視光のスペクトルボード、SparkFun AS7343 Qwiic Spectral Sensorからスタートしましょう。それに続いてはワイヤレス有/無のRaspberry Pi Pico 2ボード(ヘッダ付き)2製品です。そして最後は、ロータリースイッチ付きのDual-Gangedポテンショメーターとセラミックアンテナです。それでは早速詳しく今週の新製品を見ていきましょう。

SparkFun Spectral Sensor - AS7343 (Qwiic)
SEN-23220
$21.95
SparkFun AS7343 Qwiic Spectral Sensor は、可視(VIS)領域から近赤外線(NIR)領域の光をコンパクトな設計のワンチップで測定します。AS7343 は約 380 nm~1000 nmの検出スペクトルで優れた感度を示し、着色ガラス越しの計測など低照度環境で確実に動作します。反射/放射/透過光の測定で動作し、カラーマッチング、スペクトルシグネチャ分析などのスペクトル応用分野に最適です。

Dual-Ganged Potentiometer with Rotary Switch
COM-29199
$6.95
調節可能なポテンショメーター により面白いユーザーインターフェースが可能です。ポテンショを回せば抵抗値が変化します。外側2ピンにVCC/GNDを接続すれば、センターピンにはポットの回転により0 ~ VCCに変化する電圧が現れます。マイコンのADCに接続してユーザの可変入力を取りましょう。

GPS Antenna - TE Puck PCB Mount
GPS-29202
$2.25
表面実装用アイスホッケーパック型GPSアンテナ は直径 16 mm 高さ6.05 mm、周波数範囲は1565 MHz ~ 1585 MHzです。小型フォームファクターでどんな無線機器にもお使いになれます。

Molex Cube PCB Mount Antenna
GPS-29203
$2.60

Ceramic Chip Antenna - W3062A
GPS-29205
$1.95
W3062A はPulse Electronics製のロープロファイルのセラミックチップアンテナです。周波数範囲は1.565 ~ 1.585 GHzです。背が低く表面実装用でわずか86 mgしかありません。

Helix GPS Antenna - Molex Molded PCB Mount
GPS-29206
$1.95
Molex製の小型(3 x 5 x 4 mm) 表面実装用モールドGPS アンテナ です。周波数範囲は 1561 ~ 1602 MHzで、航行/追跡用途の幅広い分野で優れた信号処理とグラウンド独立性を示します。

Molex Ceramic Chip PCB Mount Antenna
GPS-29204
$0.75

Zener Diode - BZT52, 3.6V, 200mW
COM-29207
$0.25

16-pin Dual Contact 0.5mm Pitch FPC Connector
COM-29200
$0.50
今週紹介した製品をつかって何か面あいものができましたら、@sparkfun にツイートか、または Instagram や Facebook などでどんなものを作られたのかお知らせください。来週はさらに新製品をご紹介します。
※一部、翻訳に説明を追加している部分があります。また、文中にスイッチサイエンスのお取り寄せページへのリンクを追加しています。