コンテンツにスキップ

全商品

  • ¥880 (税込)
    ¥880 - ¥880
    Current price ¥880

    KB-102 技術部なら分かるアナログコンピュータ2 ~サーブ編~

    著者 AKIBAJIN B5・43ページ 初出:コミックマーケット89 まさかのアナログコンピュータシリーズ第2弾! 「テニスゲームをアナログコンピュータのみで作ろう」 を題材に、 アナログコンピュータの作り方を解説します。 今回は「微分方程式を解く」ことを合言葉に、理論ガッツリな内容です!...

    詳細を全部見る
    ¥880 (税込)
    ¥880 - ¥880
    Current price ¥880
  • ¥1,320 (税込)
    ¥1,320 - ¥1,320
    Current price ¥1,320

    HK-105_続続FT810でLCD表示を遊び倒す本

    FT810は組み込みアプリケーション向けのグラフィックコントローラです。 回路構成はシンプルに。部品点数は最小限に。基板サイズもできるだけ小さく。 それでいて使える機能は最大限使えるように設計しました。 MPU/MCUとの接続はシンプルなSPI。コマンド式なので画面維持のための転送が不要。 動...

    詳細を全部見る
    ¥1,320 (税込)
    ¥1,320 - ¥1,320
    Current price ¥1,320
  • ¥1,100 (税込)
    ¥1,100 - ¥1,100
    Current price ¥1,100

    HK-104_続FT810でLCD表示を遊び倒す本

    FT810は組み込みアプリケーション向けのグラフィックコントローラです。 回路構成はシンプルに。部品点数は最小限に。基板サイズもできるだけ小さく。 それでいて使える機能は最大限使えるように設計しました。 MPU/MCUとの接続はシンプルなSPI。コマンド式なので画面維持のための転送が不要。 動...

    詳細を全部見る
    ¥1,100 (税込)
    ¥1,100 - ¥1,100
    Current price ¥1,100
  • ¥1,100 (税込)
    ¥1,100 - ¥1,100
    Current price ¥1,100

    HK-103_FT810でLCD表示を遊び倒す本

    FT810は組み込みアプリケーション向けのグラフィックコントローラです。 回路構成はシンプルに。部品点数は最小限に。基板サイズもできるだけ小さく。 それでいて使える機能は最大限使えるように設計しました。 MPU/MCUとの接続はシンプルなSPI。コマンド式なので画面維持のための転送が不要。 動...

    詳細を全部見る
    ¥1,100 (税込)
    ¥1,100 - ¥1,100
    Current price ¥1,100
  • ¥2,640 (税込)
    ¥2,640 - ¥2,640
    Current price ¥2,640

    MESHをはじめよう

    MESHは、LED、ボタン、動き、明るさ、人感、温度・湿度、GPIOの全7種のセンサーや入出力デバイスを組み合わせ、専用アプリからプログラミングすることで、さまざまな仕組みを作ることが可能なIoTブロックです。本書は、MESHの開発者みずからが、その魅力と使い方を、はじめての人でもわかるよう基...

    詳細を全部見る
    ¥2,640 (税込)
    ¥2,640 - ¥2,640
    Current price ¥2,640
  • 売り切れ
    ¥2,640 (税込)
    ¥2,640 - ¥2,640
    Current price ¥2,640

    ソニー開発のNeural Network Console入門【増補改訂・クラウド対応版】

    NNCのクラウド版に新対応!RNN、異常検知、自然言語処理を追加 「数式が読めない」「コーディングは苦手」という一般SEや初学者のために気鋭のデータサイエンティストがニューラルネットワークを簡潔に解説し、無償のGUIツール「NNC」を使った各種体験学習で理解を深めます。 本書旧版ではWin...

    詳細を全部見る
    ¥2,640 (税込)
    ¥2,640 - ¥2,640
    Current price ¥2,640
    売り切れ
  • ¥2,618 (税込)
    ¥2,618 - ¥2,618
    Current price ¥2,618

    ハードウェアハッカー~新しいモノをつくる破壊と創造の冒険

    エドワード・スノーデン,伊藤穰一(MITメディアラボ所長)ほかテクノロジー業界の著名人の推薦続々! たった12ドルで携帯電話を作るには? 著作権に違反せずにプロテクトを外すには? 遺伝子をハックするには? これまでの常識を破壊し,自らの手で新しいものを生み出していくための考え方や仕組み...

    詳細を全部見る
    ¥2,618 (税込)
    ¥2,618 - ¥2,618
    Current price ¥2,618
  • ¥2,200 (税込)
    ¥2,200 - ¥2,200
    Current price ¥2,200

    インテル8080伝説

    語り継がれるエピソードの真相と8080の実態に迫る!! 1974年に登場し、近代的なコンピュータの起源となったインテル8080。とっくに絶滅したと思われていたこのチップが実は未だ複数の部品店の倉庫に眠り、ありきたりな部品に紛れてネット通販リストに載っていたのを見つけたことから著者の創造意欲が...

    詳細を全部見る
    ¥2,200 (税込)
    ¥2,200 - ¥2,200
    Current price ¥2,200
  • 売り切れ
    ¥2,420 (税込)
    ¥2,420 - ¥2,420
    Current price ¥2,420

    かしこくカワイイmicro:bit入門 ブロックプログラミングと電子工作

    英国生まれの「かしこくカワイイ」電子基板?! micro:bit(マイクロビット)は、英国生まれの電子基板。英国のBBCが 11歳と12歳の子どもたちを対象に無償配布されているようです(残念ながら日本の子どもたちは対象外)。ブロックを組み合わせるだけで、プログラミングが走るので、子どもでも直...

    詳細を全部見る
    ¥2,420 (税込)
    ¥2,420 - ¥2,420
    Current price ¥2,420
    売り切れ
  • ¥509 (税込)
    ¥509 - ¥509
    Current price ¥509

    世界に秋葉原が3つあるといいのに

    東南アジアを中心に、著者が訪れた電気街や電子パーツ店を写真で紹介する同人誌です。A5サイズ / カラー28ページ。 以下のような方々に見て頂けると嬉しいです 台湾や東南アジアの電気街や電子パーツ店に興味のある方 出張や長期滞在で東南アジアの電気街を懐かしく感じる方 秋葉原、日本橋、大...

    詳細を全部見る
    ¥509 (税込)
    ¥509 - ¥509
    Current price ¥509
  • ¥5,500 (税込)
    ¥5,500 - ¥5,500
    Current price ¥5,500

    ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ ARM版

    ARMアーキテクチャを題材に、トランジスタ、ゲートといった論理回路の基本的な構成要素から、ハードウェア記述言語、機械語と、およそマイクロコントローラーに関わるおおよそ全てが記されている本です。 スイッチサイエンスも翻訳出版に協力しました。 目次 ゼロからイチへ 組み合わせ論理回路...

    詳細を全部見る
    ¥5,500 (税込)
    ¥5,500 - ¥5,500
    Current price ¥5,500
  • ¥500 (税込)
    ¥500 - ¥500
    Current price ¥500

    趣味のアクリル レーザー加工

    A5版 カラー4色印刷 20ページ 発行  2024年5月 著者  大木 昇 2014年頃からのメーカーズブームによりシェア工房などで気軽に高額なレーザーカッターを利用して木材やアクリル材をカット・彫刻して自分の好きなモノを作ることができるようになりました。しかし、単純なカット・彫刻するだけで...

    詳細を全部見る
    ¥500 (税込)
    ¥500 - ¥500
    Current price ¥500
  • ¥500 (税込)
    ¥500 - ¥500
    Current price ¥500

    心電図を観る - 心電図の計測法とその応用

    A5版 カラー4色印刷 20ページ 発行  2024年5月 著者  大木 昇  趣味分野で心電図や心拍を計測して遊ぼうとした時に、市販されている安い心電アンプ基板では満足できるものがないというのが、心電図アンプを自作するきっかけです。私が心電図アンプを自作する中で、いろいろな問題点を考察・解決...

    詳細を全部見る
    ¥500 (税込)
    ¥500 - ¥500
    Current price ¥500
  • ¥500 (税込)
    ¥500 - ¥500
    Current price ¥500

    脈を観る - 脈波の計測法とその応用

    B5版 モノクロ印刷 20ページ 発行  2024年4月 著者  大木 昇 趣味分野で脈拍を計測して何かしたいと思った時に、ネット上には参考になりそうなセンサやその使い方の記述がたくさん存在しています。しかし実際に参考にしてやってみると思ったような脈計測ができなかったり、誤解した使い方で何を計...

    詳細を全部見る
    ¥500 (税込)
    ¥500 - ¥500
    Current price ¥500
  • ¥1,760 (税込)
    ¥1,760 - ¥1,760
    Current price ¥1,760

    CH55xでどうでしょう

    CH55x はチップ単価が安い割に、USB デバイス機能 ( キーボードなどのデバイスにもなる ) がついていたりタイマやPWM、UART、SPI、A/D コンバータなどの周辺回路が充実しているという特徴があります。また半導体不足の今、入手もしやすく電子工作好きに話題のマイコンチップです。 本...

    詳細を全部見る
    ¥1,760 (税込)
    ¥1,760 - ¥1,760
    Current price ¥1,760
  • ¥880 (税込)
    ¥880 - ¥880
    Current price ¥880

    HK-106 Atmelさんちの消失

    著者 反省会駆動 B5・32ページ 初出: 2019年4月14日 マイコンという市場に於いて、堂々と独自コア「AVR」を立ち上げ果敢に戦ったAtmelというメーカー。 それでも倒れた戦士にレクイエムを。 先般、Microchip社に買収される形で消滅したAtmelというデバイスメーカーのマイコ...

    詳細を全部見る
    ¥880 (税込)
    ¥880 - ¥880
    Current price ¥880
  • ¥880 (税込)
    ¥880 - ¥880
    Current price ¥880

    KB-106 2歩目からはじめるアナログ電子回路2

    著者 AKIBAJIN B5・83ページ 初出:技術書典4 2018年4月22日 2歩目からはじめるアナログ電子回路シリーズ第2弾! 今回はLTspiceの基本操作に加え、前回に引き続き、AKIBAJINが書き溜めた技術メモからちょいテクを解説していきます。 これから電子回路を勉強していく新...

    詳細を全部見る
    ¥880 (税込)
    ¥880 - ¥880
    Current price ¥880
  • 売り切れ
    ¥880 (税込)
    ¥880 - ¥880
    Current price ¥880

    KB-104 技術部なら分かるアナログコンピュータ4 ~ラリー編~

    著者 AKIBAJIN B5・40ページ 初出:コミックマーケット90 アナログコンピュータシリーズもついにシリーズ第4弾! 「ボールを打ち返す」をテーマに、今回も「ハイブリッド・アナログコンピュータ」について解説します!。 技術部なら分かるアナログコンピュータ シリーズ4冊目!! 1冊目→...

    詳細を全部見る
    ¥880 (税込)
    ¥880 - ¥880
    Current price ¥880
    売り切れ
  • 売り切れ
    ¥880 (税込)
    ¥880 - ¥880
    Current price ¥880

    KB-103 技術部なら分かるアナログコンピュータ3 ~レシーブ編~

    著者 AKIBAJIN B5・35ページ 初出:コミックマーケット89 「テニスゲームをアナログコンピュータのみで作ろう」 を題材に解説してきたアナログコンピュータシリーズも、ついにシリーズ第3弾! 今回は「跳ねるボール」をテーマに「アナログ回路・ディジタル回路混在のハイブリッド・アナログコ...

    詳細を全部見る
    ¥880 (税込)
    ¥880 - ¥880
    Current price ¥880
    売り切れ
  • ¥2,530 (税込)
    ¥2,530 - ¥2,530
    Current price ¥2,530

    メイカーとスタートアップのための量産入門 ――200万円、1500個からはじめる少量生産のすべて

    潤沢な資金はなくても、趣味の「ものづくり」は「商品化」できる! ArduinoやRaspberry Pi、micro:bitなどの安価かつ高性能なツールの普及によって、個人でも高機能、高品質のプロトタイプが作れるようになってきました。そういったプロトタイプを作るメイカーの中には、そのプロトタイ...

    詳細を全部見る
    ¥2,530 (税込)
    ¥2,530 - ¥2,530
    Current price ¥2,530
  • ¥509 (税込)
    ¥509 - ¥509
    Current price ¥509

    世界には秋葉原が3つ以上あるみたいだね

    東アジアとヨーロッパで著者が訪れた電子パーツ店を写真で紹介する同人誌です。「世界に秋葉原が3つあるといいのに」の続編です。A5サイズ / カラー28ページ。 以下のような方々に見て頂けると嬉しいです 中国やヨーロッパの電気街や電子パーツ店に興味のある方 出張や長期滞在で訪れた東アジア...

    詳細を全部見る
    ¥509 (税込)
    ¥509 - ¥509
    Current price ¥509
  • 売り切れ
    ¥4,180 (税込)
    ¥4,180 - ¥4,180
    Current price ¥4,180

    Prototyping Lab 第2版

    Prototyping Lab――「作りながら考える」ためのArduino実践レシピの第2版です。 第2版では、2016年後半の状況に合わせ、Ⅰ部(イントロダクション)の更新や、Wi-FiやBLEの普及に伴うレシピ変更など、様々な点が新しくなっています。詳しくは、著者の小林 茂先生が書かれた...

    詳細を全部見る
    ¥4,180 (税込)
    ¥4,180 - ¥4,180
    Current price ¥4,180
    売り切れ
  • ¥1,980 (税込)
    ¥1,980 - ¥1,980
    Current price ¥1,980

    こどもパソコンIchigoJam はじめてのでんし工作

    小学4年生からのBASICプログラミング! IchigoJamは手のひらサイズの“こどもパソコン”。モニタとキーボードと電源をつなげば、BASICプログラミングで遊べます。本書では主人公の小学生ランが1500円の「組み立てキット」を自作。楽しい仲間たちに教わりながら、初歩の「でんし工作」にチ...

    詳細を全部見る
    ¥1,980 (税込)
    ¥1,980 - ¥1,980
    Current price ¥1,980
  • ¥3,300 (税込)
    ¥3,300 - ¥3,300
    Current price ¥3,300

    おしゃべりロボット「マグボット」 -ラズパイとArduinoで電子工作-

    マグボットは、電子工作が初めての人にも馴染みやすい、シンプル構造のロボットです。一方、顔の動き、話す内容をプログラミングできるなど、本格的なロボットの基本機能も備えています。 本書には、ロボット製作を通じて、段階的に工作知識が身に付けられるよう、随所に工夫が施されています。 マグボットとは...

    詳細を全部見る
    ¥3,300 (税込)
    ¥3,300 - ¥3,300
    Current price ¥3,300