
Raspberry Pi用センサーボード3(キット)
送料区分: 200
商品コード: TKJ-008
発売日: 2024-01-23
在庫数: 3
短いURL: ssci.to/9484
受託販売商品
Raspberry Pi(ラズパイ)用、拡張基板(HAT)のキットです。
ラズパイを手に入れて、Lチカとかやってみたけれど、さて次は何をしようと悩んでいたら、センサーをやってみましょう。
気温、湿度、気圧、測距、明るさ、傾きなどのセンサーを試すことができる拡張基板です。
部品から揃えてやるのもいいですが、サクッと始めてpythonやnode-redをやりたいならこの拡張基板(HAT)が良いです。
センサーを個別に買うより、簡単に使えて、色々ノウハウが手に入ります。また表面実装の部品は無くスルーホールハンダだけなので、ハンダ付けの出来る人なら組み立てられます。
2024年1月より、旧版の在庫切れに合わせ新版を販売しています。新版では回路と基板パターンを見直し見た目スッキリしましたが、機能には差がありません。
※本商品の完成品 Raspberry Pi用センサーボード3(完成品) もございます。
特徴
- センサーの表示や制御は、同じLAN内にあるパソコンやスマホのwebブラウザからアクセスして遠隔で行うことができます。
- 開発はpythonとnode-redを使っており全てのソースを公開いたしますので、中身を見て動作の仕組みなどを身につけることができます。
仕様
- 搭載センサー
- 気象観測関係:気温・湿度センサー(AHT30)、気圧センサー(BMP280)
- 距離測定:超音波による測距センサー(SR04)
- 環境測定:明るさセンサー、傾きセンサー
- その他:LED 2個、SW 2個、赤外線センサー(赤外線リモコン信号受信用)
- 以上のセンサー類をnode-redによりwebブラウザで表示制御できます。
- 対応OS Bullseye版(11.11)、Bookworm版(12.8)での動作を確認しています。
ただし、Bookwormについてはpythonプログラムのみ対応(Node-RED未対応)。 - 部品調達の関係で、部品の色、形状、バージョンが変わる場合があります。
ラズパイでの操作画面(サポートページにてソースを公開しています)
内容物
- 1 x センサー基板(基板名:MultiSensorPi3)及びスルーホール実装部品一式
- 1 x センサー(AHT30)
- 1 x センサー(SR04)
- 1 x センサー(AHT30)用ケーブル
- 1 x 説明書等資料掲載URL等を記載したメモ
※Raspberry Piは付属しません。
資料
TKJ製作所さんの他商品について
TKJ製作所さんの商品は他にも扱っております。下記リンクをご覧ください。
- TKJ製作所さんの商品を検索
検索ワード:ラズパイ ラズベリー Raspberry Raspbery HAT 拡張基板 拡張 基板
こちらの商品はTKJ製作所さんからの受託販売商品です。
輸送上の問題は当社が責任を負います。技術的なご質問には、当社ではお答えできません。上記技術資料のページなどをご参照の上、ご自身で解決していただく必要があります。
商品コード: TKJ-008