
- 新商品(119)
- SSX(Switch Science eXperiment)(16)
- スイッチサイエンス製品(312)
- スイッチエデュケーション製品(116)
-
スイッチサイエンスマーケットプレイス(委託商品)(989)
- a bit better circuit(58)
- ACUTE(4)
- AKITA(26)
- Animation Floating Pen(7)
- ArtifactNoise(29)
- Asuki Kono(30)
- BotanicFields(19)
- BS21 Lab(15)
- Crescent(30)
- CRONOS(7)
- Desktop Station(7)
- EdelWorks(11)
- FLINT(8)
- Ghz2000(9)
- Indoor Corgi Elec.(15)
- Jinson(12)
- MED(64)
- necobit電子(13)
- NYA Manufacturing(3)
- POKKE(6)
- Prost(10)
- SORACOM(2)
- SUSUTAWARI(0)
- TABrain(14)
- TAKAZINE(21)
- ThousanDIY(18)
- Vagabond Works(5)
- Vintage Chips(10)
- WinDesign(17)
- Y2Kb(33)
- アイロジック(15)
- アイ・ツー(6)
- インフィニアム(0)
- 大宮技研(4)
- 片平製作所(0)
- きっと何かに役立つでしょ!?(7)
- 奇楽堂(5)
- コガネイ(0)
- テクノアルタエンジン(11)
- 東京デバイセズ(6)
- シバタテクノテキス(2)
- のるLAB(96)
- ビット・トレード・ワン(4)
- ビバマンボ(13)
- プレンプロジェクト(6)
- マイアクリエイト(6)
- ミューテック(8)
- みんなのラボ(12)
- メカトラックス(5)
- ランニングエレクトロニクス(5)
- レディバグシステムズ(6)
- ワイツー(0)
- ワイズ・ラブ(0)
- 0TechWorks(40)
- その他(229)
- Arduino(290)
- Raspberry Pi(431)
- micro:bit(196)
- M5Stack(354)
- Adafruit(356)
- DFRobot(887)
- Digi International(16)
- Electric Imp(2)
- Espressif(99)
- Feetech(25)
- Hiwonder(14)
- Intel(27)
- Jetson(23)
- Kitronik(50)
- KORG(14)
- littleBits(42)
- MakerBot(46)
- Mbed(64)
- MESH(36)
- Mpression(3)
- myCobot(14)
- Pimoroni(88)
- Pololu(199)
- Rapiro(25)
- Seeed(319)
- SparkFun(618)
- SPRESENSE(37)
- STMicroelectronics(26)
- toio(15)
- Waveshare(52)
- XBee(37)
- 共立プロダクツ(5)
- 近藤科学(30)
-
その他ブランド(293)
- AB Circle(4)
- Acme Systems(4)
- Advanced Card Systems(0)
- AgIC(1)
- ALIX(9)
- Arduino純正品(22)
- Argon40(8)
- AYATORI (1)
- Bare Conductive(3)
- BeagleBoard(3)
- BreadBoardManiac(0)
- Bluetooth(3)
- Chibitronics(5)
- Cytron(19)
- EEMB(1)
- Electronut Labs(5)
- ELT Sensor(4)
- Emerge+(2)
- EnOcean(7)
- Funnel(4)
- f-palette(2)
- Gainer(1)
- Genuino(0)
- HAKKO(2)
- InsightSiP(0)
- IchigoJam(4)
- JeVois(10)
- Kinoma(0)
- KittenBot(14)
- Konashi(3)
- Makeblock(1)
- Maker Hart(4)
- Maple(0)
- MicroInfinity(1)
- myThings(0)
- Netduino(0)
- obniz(8)
- ORANGE pico(3)
- PCBGRIP(7)
- Raytac(16)
- Red Bear Lab(0)
- Sipeed(17)
- Sparkle labs(0)
- Sony Semiconductor(3)
- Technical Machine(7)
- Tessel(6)
- Teensy(19)
- ThingM(1)
- VIA Technologies(0)
- Wiring(1)
- WIZnet(12)
- コニカミノルタ(4)
- マグボット(3)
- ミヤビックス(26)
- ラピス(9)
- AI(58)
- FeliCa・NFC(17)
- FPGA(5)
- LED・EL(188)
- Linux/BSD(22)
- MDK-ARM(29)
- PSoC・PRoC(14)
- SBC(シングルボードコンピュータ)(27)
- インターフェース(143)
- 教育・学習・STEM(165)
- 組立てキット(154)
- ケース(34)
- ゲーム(41)
- サウンド・オーディオ(211)
- 手芸(46)
- 書籍(55)
- 書籍・雑誌用キット(26)
- センサ(774)
- 対応言語(38)
- 電源(211)
- 通信(476)
- ツール(188)
- バラエティ(54)
- 表示機(161)
- 部品(445)
- ブレッドボード(82)
- プロトタイピング(39)
- ブロックプログラミング(29)
- マイコンボード(234)
- ロボット・ハイパワー(373)
- SALE(78)
- 150円以下(50)
- 販売終了(1993)

手づくり工作をうごかそう!micro:bitプログラミング
本書籍ではスピーカーを扱うため、スイッチエデュケーション製のmicro:bit用バングルモジュールキットがあるととても便利です。バングルモジュールキット、micro:bit本体、電池、USBケーブルがひとつのセットになったバングルモジュールでmicro:bitをはじめようキットも好評発売中です。
micro:bitではじめる、新しい時代のモノづくり。
micro:bitは、イギリス生まれの低価格な教育用マイコンボードとして注目を集めています。小学校でのプログラミング教育必修化等の流れを受け、子どもたちがプログラミングと出会う機会は今、広がりを見せています。パソコンの画面上で動くゲームやアプリをつくったことがある人もいるでしょう。
プログラミングで、micro:bitを使った「モノづくり」をしよう!というのが、この本のテーマです。友達と盛り上がるゲーム、お家を彩るアート、生活に役立つ便利ツール…といった、手づくり工作を15作品紹介しています。使うのは、お菓子の箱やペットボトルなどの身近な素材だけ。ハンドメイドの作品を、自分が書いたプログラミングで動かす…新しい時代のクリエイティブ活動を、micro:bitではじめてみませんか?
micro:bitをやってみたいけれど、プログラミング自体が初めて……という人でも大丈夫! 本書を読み進めれば、micro:bitの遊び方と、プログラミングの基本が遊びながら理解できます。
この本を書いたのは、ハンドメイドと「かわいい電子工作」づくりが好きなギークお母さん・石井モルナさん。Scratchとmicro:bitをつなげてあそぶ方法は、阿部和広先生が書きました。目指せ、未来の発明家!
micro:bitとは?
BBC micro:bitは、イギリスの国営放送局であるBBCが教育目的で開発した、プログラミングして操る小さなコンピューター。カードサイズの小さなボードに、25個のLED、2個のボタンスイッチのほか、加速度センサー、明るさセンサー、地磁気センサー、温度センサー、無線通信機能等を搭載しています。プログラミングは、パソコンのブラウザ上でカラフルなブロックを重ねて行うもので、プログラミングが全く初めてという方でも簡単に操作できます。特別なソフトのインストール等も必要ありません。2,160円(税込)というお手頃価格が魅力。日本での代理店(株)スイッチエデュケーションが取り扱う、豊富な拡張モジュールと組み合わせて遊ぶのも楽しいです。
対象読者
小学校5年生以上~
内容
- 0 準備をしよう
- micro:bitってなんだ?
- 本書で必要なもの
- LEDを光らせてみよう!
- 注意しておきたいこと
- 本書の使い方
- 1 ゲームであそぼう
- 1-1 コロコロサイコロ
- 1-2 ○×ゲーム盛り上げ棒
- 1-3 角度あてゲーム
- 1-4 玉転がし
- 1-5 スロットマシン
- 2 アートを楽しもう
- 2-1 どうぶつビット
- 2-2 クリップビット
- 2-3 バースデーキャンドル
- 2-4 シーソーギター
- 2-5 魔法のサウンドステッキ
- 3 便利ツールをつくろう
- 3-1 ぼうけんウォッチ
- 3-2 ハミガキタイマー
- 3-3 冷蔵庫の見張り番エコビット
- 3-4 侵入者アラーム
- 3-5 ツウデンテスター
- 4 Scratchと連携させよう
- 4-1 リンゴキャッチゲーム
- 石井モルナ 著
- 阿部和広 著
- 形式:書籍
- 発売日:2018年04月19日
- ISBN:9784798154640
- 価格:本体1,800円+税
- 仕様:B5・160ページ
- 出版社商品ページ
Name | 手づくり工作をうごかそう!micro:bitプログラミング |
---|---|
Code | SHOEISHA-001 |
SKU# | 3808 |
Shipping | 200 |
税込単価 |
1,980
JPY
|
数量 | |
在庫 | 0 |
次回入荷 ? | |
短縮URL | ssci.to/3808 |
公開日 | 2018年4月19日 |
入荷通知 | ログインすると入荷通知を受け取るための設定ができます。 |