
- 新商品(135)
- SSX(Switch Science eXperiment)(12)
- スイッチサイエンス製品(294)
- スイッチエデュケーション製品(70)
-
スイッチサイエンスマーケットプレイス(委託商品)(645)
- a bit better circuit(38)
- ACUTE(4)
- BS21 Lab(15)
- CRONOS(7)
- Desktop Station(7)
- Ermine(3)
- Ghz2000(9)
- HAYA(2)
- Indoor Corgi Elec.(15)
- Jinson(12)
- LABOAR(7)
- NYA Manufacturing(3)
- PG-tech(0)
- POKKE(6)
- Prost(10)
- SORACOM(4)
- SUSUTAWARI(6)
- TABrain(17)
- TAKAZINE(22)
- Vagabond Works(5)
- アイロジック(15)
- 大宮技研(4)
- 片平製作所(12)
- 東京デバイセズ(6)
- のるLAB(45)
- ビバマンボ(13)
- みんなのラボ(12)
- メカトラックス(10)
- ランニングエレクトロニクス(5)
- レディバグシステムズ(6)
- ワイツー(5)
- その他(320)
- Rapiro(26)
- MakerBot(82)
- Arduino(297)
- SparkFun(539)
- Seeed(217)
- Adafruit(295)
- Pololu(160)
- Pimoroni(46)
- Kitronik(27)
- Digi International(21)
- Raspberry Pi(274)
- Mbed(75)
- Intel(38)
- SPRESENSE(16)
- micro:bit(127)
- DFRobot(1050)
- STMicroelectronics(29)
- M5Stack(80)
- KORG(15)
- littleBits(38)
- MESH(29)
- FeliCa・NFC(16)
- XBee(51)
- Espressif(67)
- Electric Imp(2)
- Mpression(3)
- 近藤科学(24)
-
その他ブランド(238)
- Acme Systems(6)
- Advanced Card Systems(4)
- AgIC(1)
- ALIX(13)
- Arduino純正品(21)
- AYATORI (3)
- Bare Conductive(4)
- BeagleBoard(5)
- BreadBoardManiac(0)
- Bluetooth(4)
- Chibitronics(5)
- Cytron(13)
- Electronut Labs(5)
- ELT Sensor(2)
- Emerge+(9)
- EnOcean(4)
- Funnel(4)
- f-palette(2)
- Gainer(1)
- Genuino(3)
- HAKKO(2)
- InsightSiP(1)
- IchigoJam(2)
- JeVois(5)
- Kinoma(0)
- Konashi(3)
- Makeblock(6)
- Maker Hart(4)
- Maple(0)
- MicroInfinity(1)
- myThings(0)
- Netduino(1)
- ORANGE pico(3)
- PCBGRIP(15)
- Raytac(9)
- Red Bear Lab(5)
- Sipeed(14)
- Sparkle labs(0)
- Sony Semiconductor(4)
- Technical Machine(7)
- Tessel(6)
- Teensy(15)
- ThingM(1)
- VIA Technologies(3)
- Wiring(1)
- WIZnet(8)
- マグボット(3)
- ラピス(9)
- マイコンボード(204)
- SBC(シングルボードコンピュータ)(17)
- PSoC・PRoC(14)
- FPGA(4)
- Linux/BSD(27)
- 通信(384)
- LED・EL(168)
- 表示機(118)
- センサ(539)
- ロボット・ハイパワー(237)
- AI(23)
- インターフェース(112)
- サウンド・オーディオ(199)
- 手芸(55)
- ブレッドボード(79)
- 電源(150)
- ゲーム(26)
- ケース(29)
- 部品(338)
- ツール(141)
- 組立てキット(153)
- プロトタイピング(42)
- ブロックプログラミング(18)
- 教育・学習・STEM(89)
- MDK-ARM(31)
- 対応言語(36)
- 書籍(51)
- 書籍・雑誌用キット(26)
- バラエティ(56)
- SALE(106)
- 150円以下(56)
- 販売終了(1162)

slee-Pi 2
slee-Pi 2はRaspberry Pi にスタック可能な電源管理基板です。RTC(Real Time Clock)内蔵マイコンを搭載し、通常動作時においては、I2Cバス経由でラズパイに接続されたRTCとして機能し、ユーザーが設定したスケジュールでラズパイ本体への電源供給、遮断が可能になります。
また、常時動作を必要とするアプリケーションに対して、本製品はシステムの死活監視機能を提供すると同時に、ラズパイ本体の死活監視や電源電圧の監視等を行うことも可能です。
前機種(slee-Pi)は、2015年の出荷以来、研究開発や製品組込み用途にて多数採用され豊富な事例がございますが、本機種(slee-Pi 2)では前機種の基本的な機能を踏襲しつつ、非推奨であったRaspberry Pi 3 Model Bに正式対応し、ジャンパでのGPIOピン切り替えなど新しい機能も追加しています。
製品の特徴
Raspberry Pi への電源供給を遮断できます。また、本体スイッチやアラーム設定によってコールドブートすることができますので消費電力を抑えた間欠動作等に適します。
使用する GPIO はジャンパにて切替可能。より柔軟に拡張基板の組み合わせが可能になりました。3GPi ver.2 からの着信通知に GPIO18/16 を使用、アラーム通知にGPIO26/23 を使用、死活監視に GPIO5/24 を使用しています。
RTCのクロック源にはTCXOを採用しており、周囲温度変化などによる時計のズレを月差±10秒以内に抑えています。
ラズパイへの電源供給には高効率DC/DCコンバータを搭載しており、太陽光パネルや様々なバッテリーなどを想定した6 V~24 Vまでの幅広い入力電圧に対応しています。
仕様
- 寸法:64.5 mm x 56 mm(コネクタ類の突起物を除く)
- 入力電圧:6 ~ 24 V
- 消費電流(本製品のみ):最大 50 mA(入力電圧 12 V 時)
- 消費電流(スリープ時):20 μA 以下(入力電圧 12 V 時 バックアップキャパシタ満充電後)
- 動作温度:-20℃ ~ 60℃(結露なきこと)
- 環境基準:ROHS, 鉛フリー
内容物
- slee-Pi 2本体 1台
- 電源ハーネス(約200 mm ACアダプタ対応) 1本
- Raspberry Pi 取付用スペーサ 1セット
Raspberry Piへの搭載例
※Raspberry Pi本体は付属しません。
資料
こちらの商品は受託販売商品です。輸送上の問題は当社が責任を負います。 技術的なご質問には、当社ではお答えできません。 上記技術資料のページなどをご参照の上、ご自身で解決していただく必要があります。
2019年9月18日更新Name | slee-Pi 2 |
---|---|
Code | MECHATRAX-005 |
SKU# | 3276 |
Shipping | 500 |
税込単価 |
12,100
JPY
|
数量 | |
在庫 | 2 (即日出荷可能) |
次回入荷 ? | |
短縮URL | ssci.to/3276 |
公開日 | 2017年5月17日 |