プレスリリース
株式会社スイッチサイエンス
2016年2月17日
2月24日より、BLE(Bluetooth Low Energy)開発ボード
「Switch Science mbed™ TY51822r3」を発売
株式会社スイッチサイエンス(以下スイッチサイエンス、本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)は、BLE(Bluetooth Low Energy)開発ボード「Switch Science mbed TY51822r3」を開発しました。2016年2月24日に発売いたします。本製品は、ARM®社がIoT促進のために行っているプロジェクト「ARM mbed」のIoT(もののインターネット)デバイス開発プラットフォーム「mbed」に対応しています。
製品情報
型番 | 商品名 | 価格(消費税込み) | 販売開始日 |
---|---|---|---|
SSCI-025744 | Switch Science mbed TY51822r3 | 4,730円 | 2016年2月24日 |
製品概要
Switch Science mbed TY51822r3は、BLEモジュールとして太陽誘電のEYSGCNZWYを搭載しています。EYSGCNZWYは、総務省の工事設計認証(いわゆる技適)を取得しています。
スイッチサイエンスでは2014年にもmbedに対応したBLE開発ボード「mbed HRM1017」を開発し、同年6月より販売しております。Switch Science mbed TY51822r3はmbed HRM1017の後継機です。最も特徴的な違いは、RAM容量が16kBから32kBに増えている点です。そのため、後継機のSwitch Science mbed TY51822r3では、IPv6プロトコルを使用したアプリケーションも実行できるようになりました。詳しい違いについては、下記「従来品(mbed HRM1017)との比較」をご覧ください。
スイッチサイエンスは2015年10月よりARM mbedのEcosystem Partnerになりました。Ecosystem Partnerは、ARM mbedと「IoTデバイスの開発を促進する」というビジョンを共有し、その実現のために具体的な活動を行います。スイッチサイエンスはEcosystem Partnerになる以前より、mbedのプラットフォーム開発に貢献し、デバイスや関連商品の開発、製造、販売を行ってまいりました。また、mbedを普及させるために「mbed祭り」というmbedユーザーのミートアップイベントの開催にも協力してきました。今後もEcosystem Partnerとして、より一層力をいれて活動を進めてまいります。
製品の仕様
- SoC:Nordic Semiconductor nRF51822
- Flash:256kB
- RAM:32kB
- LFCLK:32kHz
- インターフェース:SPI、UART、I2C、GPIOなど
- 本体サイズ:17.7mm×45.0mm×5.3mm
※電子工作やIoT機器のプロトタイプ、研究開発などさまざまな用途に対応させるため、ピンヘッダは付属していません。
従来品(mbed HRM1017)との比較
mbed HRM 1017 | Switch Science mbed TY51822r3 | |
---|---|---|
搭載チップ | Nordic Semiconductor nRF51822 | Nordic Semiconductor nRF51822 |
RAM容量 | 16kB | 32kB |
LFCLK | 無し | 32kHz |
インターフェース | SPI、UART、I2C、GPIOなど | SPI、UART、I2C、GPIOなど |
本体サイズ | 17.7mm × 47.0mm × 11.4mm | 17.7mm × 45.0mm × 5.3mm |
ピンヘッダ | 実装済み | 無し |
ARM mbedについて
ARM社がIoT(モノのインターネット)の持続可能な発展を促進するために行っているプロジェクトです。mbedと呼ばれるプラットフォームが無償で公開されています。mbedの最大の特徴は、プログラミングに必要なツール(エディタ、コンパイラ、ライブラリ、バージョン管理システムなど)が全てウェブ上にある、という点です。そのため、開発環境の構築が必要なく、パソコンのOSも問いません。
Bluetooth Low Energyについて
BLEはBluetoothの最も新しい規格です。従来のBluetoothと比較して、より低消費電力である点が特徴です。ボタン電池1個で複数年動作します。iPhoneやiPad、一部のAndroid搭載スマートフォンやタブレットでもBLEを使って通信することができます。近年では、iBeaconなどのBLEを用いたビーコンが注目されています。
販売について
当社ウェブサイト(https://www.switch-science.com/)にて販売いたします。
- Switch Science mbed TY51822r3:https://www.switch-science.com/catalog/2574/
株式会社スイッチサイエンスについて
http://www.switch-science.com/
株式会社スイッチサイエンスは、電子工作のための素材を、設計、製造、輸入、販売する事業を行っています。近年は多くの電子部品が小型化され、専門家以外には使いづらくなっています。こういった電子部品を数センチメートル角の基板に搭載したモジュールの形で提供する事で、非専門家による研究、教育、ホビー、アートにおいて、最新の電子部品を利用する事を可能にしています。
他社商標について
ARMは、ARM社(またはその子会社)の登録商標です。
mbedは、ARM社(またはその子会社)の商標です。
お問い合わせ先
- 一般のお客様
- お問い合わせ先メールアドレス sales@switch-science.com までお願いいたします。
- 販売店のお客様
- 株式会社スイッチサイエンス 営業担当 上坂(コウサカ)までお願いいたします。
Tel: 03-6265-3615, E-mail: reseller@switch-science.com - 報道関係の方
- 株式会社スイッチサイエンス 広報担当 小室(コムロ)までお願いいたします。
Tel: 03-6265-3615, E-mail: press@switch-science.com