商品
Wi-Fi + カメラ + 照度・モーションセンサ 「ESP-SensorCam」(完成品カメラ付)
Wi-Fi内蔵マイコンESP8266にカメラモジュール、照度センサー、モーションセンサー、マイクロSDを搭載できるように設計した基板です。 開発には世界的に人気のArduino IDEを利用でき、カメラモジュールも開発元よりライブラリが公開されています。 カメラでの撮影や、HTTP通信やWeb...
詳細を全部見るZumo フォトリフレクタアレイ
Zumo ロボット用のフォトリフレクタアレイです。6個のフォトリフレクタを搭載。二値出力型。 ●資料 ・ユーザーガイド (Pololu Zumo Shield for Arduino User's Guide より) ・回路図 ・Arduino用ライブラリ (QTRシリーズ用を使用出来...
詳細を全部見るスイッチサイエンス BH1745NUC搭載デジタルカラーセンサモジュール(Grove/Qwiic/STEMMA QTコネクタ搭載)
ロームのBH1745NUCを搭載したデジタルカラーセンサモジュールです。光の色成分(RGB)を検出し環境光の照度と色の強度を得ることができます。ホストコントローラーとの接続に便利なGrove互換コネクタとQwiic/STEMMA QTコネクタを搭載しています。 Conta™規格に準拠したモジュ...
詳細を全部見るダイオード温度・明るさセンサ(Grove端子用)
ダイオードのVf電圧の温度特性を利用した温度センサとLED(赤)の光起電力を利用した明るさセンサです。Grove互換端子に温度に応じた電圧(約0.3 Vくらい)と明るさに応じた電圧を出力するので、マイコンデバイスでAD変換後に校正して温度や明るさに変換します。 温度校正はデバイスなどによりバラ...
詳細を全部見る接触&赤外反射センサーボード
2WDモーター車両ベース用のオプションセンサーボードです。左用、右用の2枚セットの構成で、1枚の基板に接触センサーと反射型赤外線センサーの2系統のセンサーが搭載されています。 接触センサーを本体基板の側面に取り付け拡張することで、横側の壁面の検知ができるようになります。また反射型赤外線センサに...
詳細を全部見る赤外線近接センサGP2Y0A21YKと接続ケーブル
シャープの有名な赤外線距離センサ、GP2Y0A21YK0Fとケーブルのセットです。 物体との距離(10~80cm)を検知して、反比例するアナログ電圧を出力します。 Prototyping Lab Kit Vol.1にも含まれるセンサーです。 ●資料 ・データシート 付属の...
詳細を全部見る透過型フォトマイクロセンサー EE-SX484 ユニット
オムロン製EE-SX484を使用した 透過型フォトマイクロセンサーになります。 フォトIC出力、CMOSに直結可能です。 特徴 接続コネクタはJST製 S5B-ZR-3.4(LF)(SN)を使用しています。 相手側接続ケーブルはコネクター付コード 5P(G) ZH相当 赤白黒青黄 型番...
詳細を全部見る非接触キーセンサデバイス(Grove端子用)
赤外光の反射センサで非接触でキー反応を検知するセンサデバイスです。マイコン内蔵で外来光との差をみて出力を制御するので明るい場所でも利用できます。(但し直射日光などの当たる場所では反応しません。)反応の有無や外来ノイズの状況をLED点灯で知らせます。 通常は指ではおよそ2 cmの距離で反応するこ...
詳細を全部見る