コンテンツにスキップ

書籍

¥1,000 (税込)
¥1,000 - ¥1,000
Current price ¥1,000

ESP32で温湿度データロガーを作ってみた話

著者:Xian-DIY 初出イベント:技書典18 ページ数:28ページ 家でBambu X1Cという3Dプリンターを使っている。AMSといってフィラメントホルダー付きだ。密閉型なので湿気の厳しい日本ではありがたい設計なのだが、AMSをもってしても夏場は湿度があっという間に上がってしまう。フィラ...

詳細を全部見る
¥1,000 (税込)
¥1,000 - ¥1,000
Current price ¥1,000
¥600 (税込)
¥600 - ¥600
Current price ¥600

脳波を観る - 脳波の誤解を解き直す

A5版 カラー4色印刷 28ページ 発行  2025年4月 著者  大木 昇 脳波の利用は、本格的に脳波計測が可能になった70年以上前から研究されていますが、21世紀になり「脳波を使って・・・」というニューロフィードバックなどや脳波変化で確認した効果などが一般に知られてきました。しかし、本当に...

詳細を全部見る
¥600 (税込)
¥600 - ¥600
Current price ¥600
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500

無電源AMラジオの探求 - 高性能ゲルマラジオへの挑戦

A5版 カラー4色印刷 20ページ 発行  2025年1月 著者  大木 昇 もう50年以上前の小学生の頃、初めて鉱石ラジオ(実際はゲルマニウムラジオ)と言われるものを作ったのですが、千葉の実家では何も聞こえなかったという苦い思い出があります。その後、東日本大震災後の2011年夏に娘の小学校の...

詳細を全部見る
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500
¥1,760 (税込)
¥1,760 - ¥1,760
Current price ¥1,760

RaspberryPi2でスーパーコンピュータを作ってみた!

著者:D.M 、編者:D.M Entry Point A5判・68ページ 発行日:2025年4月26日 ISBN 978-4-9913558-2-0 本書は、前作『RaspberryPiでスーパーコンピュータを作ってみた!』に続き、RaspberryPi2でスーパーコンピュータを製作し、円周率...

詳細を全部見る
¥1,760 (税込)
¥1,760 - ¥1,760
Current price ¥1,760
¥1,650 (税込)
¥1,650 - ¥1,650
Current price ¥1,650

RaspberryPiでスーパーコンピュータを作ってみた!

著者:D.M 、編者:D.M Entry Point A5判・58ページ 発行日:2024年7月1日 ISBN 978-4-9913558-0-6 本書は、Carlos R. Morrison著(齊藤 哲哉 訳)『Raspberry Piでスーパーコンピュータをつくろう!』を元に著者が実際にR...

詳細を全部見る
¥1,650 (税込)
¥1,650 - ¥1,650
Current price ¥1,650
¥1,000 (税込)
¥1,000 - ¥1,000
Current price ¥1,000

Module-LLM MAniaX

M5StackのModule-LLM(LLMモジュール)は、AXERA社のAX630Cを搭載したコンパクトなモジュールです。このモジュールは大規模言語モデル(LLM)を実行できるだけでなく、CNN(畳み込みニューラルネットワーク)やTransformerなどのAIモデルを高性能NPU(ニューラ...

詳細を全部見る
¥1,000 (税込)
¥1,000 - ¥1,000
Current price ¥1,000
売り切れ
¥1,000 (税込)
¥1,000 - ¥1,000
Current price ¥1,000

ピアノ基板つくったよ

著者:Xian-DIY 初出イベント:技術書典11 ページ数:30ページ スイッチサイエンスにて販売中の「Xian DIY piano board」の開発過程についてまとめた同人誌です。 2024年の始めに秋月の福箱を購入し、Bare Conductive社のTouch Boardが 入っ...

詳細を全部見る
¥1,000 (税込)
¥1,000 - ¥1,000
Current price ¥1,000
¥1,000 (税込)
¥1,000 - ¥1,000
Current price ¥1,000

はぁどヲ売る

著者:Xian-DIY 初出イベント:技術書典17 ページ数:32ページ ハードウェアを個人で販売する話です。技術的な話をすると言うより、こんな感じで趣味をお金に変えていますと言う話です。あえて言うと同人ハードというジャンルなのかもしれません。まさか自分の商品が店頭に並ぶなんて想像もしていませ...

詳細を全部見る
¥1,000 (税込)
¥1,000 - ¥1,000
Current price ¥1,000
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500

工作記録の詰め合わせ

著者:Xian-DIY 初出イベント:技術書典16 ページ数:28ページ 題名の通り工作記録の詰め合わせです。工作以外の話もありますが、ここ半年ほど取り組んできたことの一部を紹介します。 こちらの商品は、Xian DIYさんからの受託販売商品です。 輸送上の問題は当社が責任を負います。技術...

詳細を全部見る
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500

ジャンクな光造形3Dプリンタを3Dプリンターを使って修理してみた話

著者:Xian-DIY 初出イベント:技書博10 ページ数:28ページ 光造形タイプの3Dプリンターの知識ゼロで、無謀にもジャンク品に手を出してしまった!FFFタイプと全く考え方が違うのでオロオロしながらもちょっとずつ修理していく話。「してみた系」シリーズの最新巻!(シリーズだったのか?) ...

詳細を全部見る
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500

RP2040を使って Raspberry pi picoの互換ボードを作ってみた話

著者:Xian-DIY 初出イベント:技術書典15 ページ数:15ページ RP2040を使ったマイコンボードを作ってみた話です。RP2040はRaspberry pi picoに搭載されているマイコンでピンの数も多く、なかなか使い勝手が良いですよね。これからはメインで使って行きたいところですが...

詳細を全部見る
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500

リモコンの赤外線通信を解析して ESP8266でIoTしてみた話

著者:Xian-DIY 初出イベント: 技術書典14 ページ数:15ページ 机の上というか部屋が散らかっているせいで、よくエアコンのリモコンをなくします。ほんとに探すの面倒なんですよ。散らかっているから。そこで思いついたのです。ブラウザからエアコンを操作できれば楽じゃないか。これがこのプロジェ...

詳細を全部見る
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500

40円マイコンを使う - 8ピンCH32V003の開発

A5版 4色印刷 24ページ 発行  2024年11月 著者  大木  昇 2023年くらいから安価なRISC-Vマイコンチップが日本で手に入るようになりましたが、実際に開発環境や情報が少なく使っている人はあまり見かけません。  実際に私も使い始めた時に、最初にArduinoIDEで開発しても...

詳細を全部見る
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500
¥1,200 (税込)
¥1,200 - ¥1,200
Current price ¥1,200

YD-01 一から作る IO-Link Master

著者 やる気出ないんズ りn/horih B5・18ページ 初出:コミケ104(2024/08/13) 「IO-Linkマスタ基板」に対して、Process dataを周期的にやり取りするまでの具体的な実装例を紹介する内容となっています。 IO-Linkは産業用インタフェース規格(IEC 6...

詳細を全部見る
¥1,200 (税込)
¥1,200 - ¥1,200
Current price ¥1,200
売り切れ
¥1,050 (税込)
¥1,050 - ¥1,050
Current price ¥1,050

GZ-N07 Type-C電子工作クックブック

著者 じがへるつ工房 A5・77ページ 初出:2023/05/08 Type-Cと、Type-Cに搭載できるPower Deliveryについて、電子工作の世界で活用する手法を解説した本です。 Type-Cを実際に実装する方法やおさえておきたいポイント、Type-C搭載USBシリアル変換の作例...

詳細を全部見る
¥1,050 (税込)
¥1,050 - ¥1,050
Current price ¥1,050
売り切れ
¥900 (税込)
¥900 - ¥900
Current price ¥900

GZ-N01 GPS電子工作クックブック

著者 じがへるつ工房 A5・58ページ 初出:(2022/08/30) GPSやQZSSなどのGNSSに関する入門、及び遊び方を紹介した本です。 GNSSについて整理し、原理を説明し、実際に使う方法を紹介していきます。 特に、u-blox社のGNSSモジュールの設計方法や使い方、そして高精度ク...

詳細を全部見る
¥900 (税込)
¥900 - ¥900
Current price ¥900
売り切れ
¥1,200 (税込)
¥1,200 - ¥1,200
Current price ¥1,200

YS-01 電気計測における不確かさ評価の基礎と実例

著者 yoshikiyo611 B5・32ページ 初出:コミケ104(2024/08/13) 計測標準と計測結果の信頼性評価について解説した限界計測本です。 34461Aと標準抵抗器(ASR-101)を使った抵抗標準の運用手法を例に、不確かさ評価の実例を紹介します。 こちらの商品はArt...

詳細を全部見る
¥1,200 (税込)
¥1,200 - ¥1,200
Current price ¥1,200
売り切れ
¥1,050 (税込)
¥1,050 - ¥1,050
Current price ¥1,050

GZ-N06 波形で理解するディジタル変調復調

著者 じがへるつ工房 A5・77ページ 初出:2022/12/26 昨今の無線通信を支えているディジタル変調復調について、その方式と仕組みについて解説した本です。 実際にどのような波形が作られるのか、に重点を置き、理解の手助けとなるよう波形を多く掲載しました。 電子工作家にもアマチュア無線家に...

詳細を全部見る
¥1,050 (税込)
¥1,050 - ¥1,050
Current price ¥1,050
売り切れ
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500

ESP32でBLE通信 - 初級 BLEの理解と実装

A5版 カラー4色印刷 20ページ 発行  2024年9月 著者  大木 昇 趣味でESP32マイコンを使ったデバイスを製作してデータを無線で送る場合、今まではBluetooth ClassicのSPP通信やWiFiのUDP通信を使っていました。しかし、最近のESP32S3シリーズなどはSPP...

詳細を全部見る
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500

趣味のアクリル レーザー加工

A5版 カラー4色印刷 20ページ 発行  2024年5月 著者  大木 昇 2014年頃からのメーカーズブームによりシェア工房などで気軽に高額なレーザーカッターを利用して木材やアクリル材をカット・彫刻して自分の好きなモノを作ることができるようになりました。しかし、単純なカット・彫刻するだけで...

詳細を全部見る
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500

風を視る - 風推定法の提案とその応用

A5版 カラー4色印刷 20ページ 発行  2024年4月 著者  大木 昇 私は、趣味でいろいろなセンサを使って計測するのが大好きです。きっかけは2023年1月に高精度気圧センサで計測中にある現象との関係に気が付いたことでした。その気付きから気圧変化から風の強さを推定できそうだと確信するまで...

詳細を全部見る
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500

心電図を観る - 心電図の計測法とその応用

A5版 カラー4色印刷 20ページ 発行  2024年5月 著者  大木 昇  趣味分野で心電図や心拍を計測して遊ぼうとした時に、市販されている安い心電アンプ基板では満足できるものがないというのが、心電図アンプを自作するきっかけです。私が心電図アンプを自作する中で、いろいろな問題点を考察・解決...

詳細を全部見る
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500

筋電図を観る - 筋電計を自作する話

B5版 モノクロ印刷 20ページ 発行  2024年4月 著者  大木 昇 趣味分野で筋電図を計測して遊ぼうとした時に、市販されている筋電計では満足できるものがないというのが筋電計を自作するきっかけです。そこで自分で問題点を考察・解決して自作することにしました。  自作するにあたり、きれいに計...

詳細を全部見る
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500

脈を観る - 脈波の計測法とその応用

B5版 モノクロ印刷 20ページ 発行  2024年4月 著者  大木 昇 趣味分野で脈拍を計測して何かしたいと思った時に、ネット上には参考になりそうなセンサやその使い方の記述がたくさん存在しています。しかし実際に参考にしてやってみると思ったような脈計測ができなかったり、誤解した使い方で何を計...

詳細を全部見る
¥500 (税込)
¥500 - ¥500
Current price ¥500