センサ
風推定センサ(Serial-GROVE 出力)
風推定センサ(Serial-GROVE出力)は、気圧変化を利用したアルゴリズムで室内でも屋外の風の強さを推定して計測するデバイスです。 気圧センサと演算マイコンが内蔵され、内部で30秒ごとに風推定値(風速相当)を演算してGROVE端子からシリアルUART出力で外部に計測値を出力できます。 M5...
詳細を全部見るreTerminal DM (カメラ/PoE内蔵版)
本製品は、reTerminal DMにカメラとPoEモジュールを搭載したバージョンです。 Raspberry Pi Compute Module 4(CM4)、10.1インチ・10点タッチ対応液晶ディスプレイ、多くの工業用インターフェースを組み合わせた拡張性の高い端末です。パネルPC/ヒュー...
詳細を全部見るK型熱電対 温度測定モジュール
K型熱電対の温度を表示・出力するモジュールです。 通信インターフェイスはUSB、RS-485(Modbus RTU、コマンド-レスポンス方式)、Grove(I2C)に対応しています。 電源はUSBバスパワー、Grove(3.3V、5V)、外部入力(DC9~27V)に対応しています。 現在温度だ...
詳細を全部見るPt100温度測定モジュール
白金測温抵抗体(Pt100)の温度を表示・出力するモジュールです。2線式、3線式、4線式の結線方式に対応しています。 通信インターフェイスはUSB、RS-485(Modbus RTU、コマンド-レスポンス方式)、Grove(I2C)に対応しています。 電源はUSBバスパワー、Grove(3.3...
詳細を全部見るRGB-D 3D ToFカメラ
本製品は仕入の関係で価格が少々高めになっています。すみません。 RGB-D 3D ToFカメラはRGB 機能を備えた三次元ToF型カメラモジュールで、IMUを搭載し、解像度は320×240です。USB ケーブルを介してすべての RGB-D データを簡単に取得でき、Web ベースのインターフェ...
詳細を全部見る3D ToF Depthカメラ (1.14インチLCD搭載)
本製品は仕入の関係で価格が少々高めになっています。すみません。 3D ToF Depthカメラは100x100の分解能で1.5 mまで測距できる3Dセンサです。1.14インチのLCDスクリーンを搭載し、深度マップをカラーでリアルタイムにプレビューできます。UARTとType-Cインターフェー...
詳細を全部見るM5Stack Dial ESP32S3 スマートロータリーノブ
本製品はM5Stamp S3を搭載し、1.28 インチの円形TFTタッチスクリーン、ロータリー エンコーダー、RFID検出モジュール、RTC 回路、ブザー、および画面下部の押しボタンを備えた多用途の組み込み開発ボードです。 回転ノブの位置や回転方向を正確に記録するロータリーエンコーダが本製品の...
詳細を全部見るArduino Nano 33 IoT(ピンヘッダ未実装)
従来のArduino Nanoの進化版で、Cortex-M0+コアのSAMD21をMCUに、u-blox製NINA-W102をWi-Fi/Bluetooth用に搭載した開発基板です。本製品にはセキュリティチップのATECC608Aが搭載されており、Wi-Fiを使ったアプリケーションに最適です。...
詳細を全部見るArduino Nano 33 IoT(ピンヘッダ実装済)
従来のArduino Nanoの進化版で、Cortex-M0+コアのSAMD21をMCUに、u-blox製NINA-W102をWi-Fi/Bluetooth用に搭載した開発基板です。本製品にはセキュリティチップのATECC608Aが搭載されており、Wi-Fiを使ったアプリケーションに最適です。...
詳細を全部見るGravity - LTR390搭載UV光センサ(I2C/UART出力 )
280~430 nmの紫外線センサ(UVS)と可視光センサ(ALS)により高感度、高速応答、外乱光への耐性を兼ね備えたUV光センサです。測定データはI2Cまたは非同期シリアルで出力されます。光学実験、紫外線検出などに向いています。 特徴 I2C/UART(非同期シリアル)で接続 3.3 Vま...
詳細を全部見るFermion - GR10-30 ジェスチャーセンサモジュール
最大30 cmまでの範囲内での12種のハンドジェスチャーを認識可能なジェスチャーセンサモジュールです。マイコンとはUART(非同期シリアル)/I2Cで通信します。ジェスチャーのトリガー距離、認識できる手の回転角度や静止時間、認識するウインドウの大きさなどのパラメータを設定することで、より正確な...
詳細を全部見る非接触型濁度センサ(UART出力)
濁度レベルを測定することで水質を検知する非接触型の濁度センサです。光学原理に基づいて直径40~50mmの透明円筒容器内の液体の光透過率と散乱率から濁度をシリアル信号で出力します。 特徴 可動部が無く信頼性が高い 小形・低価格 UART(非同期シリアル)出力タイプ 設置方法 下図のように容...
詳細を全部見るL76K GPSモジュール
米国のGPS・中国のBeidou・日本のQZSS(みちびき)などの衛星測位システムに対応するAT6558Rチップを搭載した汎用のGPSモジュールです。ドキュメントにはRaspberry Pi・Jetson Nano・Arduino・STM32それぞれとの接続例を含む開発資料が用意されています。...
詳細を全部見るSTEMMA QT/Qwiic互換 PMSA003I搭載 空気品質センサ
PMSA003Iを搭載した空気品質センサーです。レーザー散乱を使用して空気中の浮遊粒子を放射し、散乱光を収集して時間の経過に伴う散乱光の変化により、空気の質を測定します。UART通信だけでなく、I2C通信に対応しておりRaspberry PiのようなシングルボードコンピュータやArduinoに...
詳細を全部見るGravity - GNSSモジュール(RTC搭載)
Quectel社のGNSS/GPS測位モジュールL76Kを使ったGNSS/GPSモジュールです。GNSS信号で校正されるRTC(リアルタイムクロック)を搭載しています。I2CまたはUARTで接続でき、Arduino、ESP32、Raspberry Piなどのマイコンとの相性もよく、車両ナビゲー...
詳細を全部見る水位検知用 狭角超音波測距センサ(25~800cm IP67 15°FOV)
20~800 cmの測定が可能な高性能超音波測距センサです。IP67の防塵防水性能を備え、障害物との距離測定以外に、河川や水槽等の液面との距離測定にも最適です。視野角は15°、応答速度は0.9~2.5秒、精度は±2 cm、分解能は1 cmです。 特徴 小さな死角(25 cm) 狭角なビー...
詳細を全部見るGravity - 硫化水素センサ
硫化水素を検出するガスセンサです。アナログ、I2C、UARTをサポートします。出荷時に校正されているので、環境中の硫化水素濃度を直ちに正確に測定できます。地下、産業現場、環境保護領域での硫化水素の検出など幅広くご使用になれます。 本プローブは電気化学反応を利用し、抗干渉性、安定性、感度に優れ、...
詳細を全部見るToF Miniレーザー測距センサ
組み込みMCUと測距アルゴリズムを搭載したToF(time of flight)ベース、ミニ サイズのレーザー測距センサです。最長7.8 mの距離を誤差±4 cmで測定できます。UART/I2Cに対応、超挟角FOVにより、環境光耐性100 klxと高い干渉耐性を有します。 仕様 測定距離 ...
詳細を全部見るM5Stack Dial ESP32-S3 スマートロータリーノブ v1.1
本製品は、オリジナルのM5Stack Dial ESP32S3 スマートロータリーノブ を全面的にアップグレードした高機能な組み込み開発ボードです。このバージョンでは、新たにStampS3Aがメインコントローラとして採用され、システムの処理能力と安定性が強化されています。また、コアモジュールの...
詳細を全部見るGravity - UVインデックスセンサ(240~370 nm)
紫外線放射(240~370 nm UVA/UVB/UVC)を測定する高感度センサです。 このセンサは主にUVBの範囲に特化しており、皮膚の健康状態評価やUVインデックスの測定などの用途に適しています。0から11のUVインデックスを直接出力し、1から5の有害リスクが警告されるので、追加計算は不要...
詳細を全部見るRS485 UV強度測定センサ(290~390 nm UVA/UVB)
290〜390nmの波長範囲で紫外線強度とインデックス値を測定するセンサです。光電子検出器とマイクロプロセッサを使用し、高い信頼性と安定性能を誇ります。広範囲の電圧電源(5~30 V)対応で、通信プロトコルはModbus-RTU 485を使用します。 特徴 高精度/広測定範囲:紫外線(波長 ...
詳細を全部見る