
- 新商品(172)
- SSX(Switch Science eXperiment)(16)
- スイッチサイエンス製品(318)
- スイッチエデュケーション製品(114)
-
スイッチサイエンスマーケットプレイス(委託商品)(1005)
- a bit better circuit(58)
- ACUTE(4)
- AKITA(27)
- Animation Floating Pen(7)
- ArtifactNoise(29)
- Asuki Kono(30)
- BotanicFields(19)
- BS21 Lab(15)
- Crescent(30)
- CRONOS(7)
- Desktop Station(7)
- EdelWorks(11)
- FLINT(8)
- Ghz2000(9)
- Indoor Corgi Elec.(15)
- Jinson(12)
- MED(64)
- necobit電子(14)
- NYA Manufacturing(3)
- POKKE(6)
- Prost(10)
- SORACOM(2)
- TABrain(14)
- TAKAZINE(22)
- ThousanDIY(18)
- Vagabond Works(4)
- Vintage Chips(10)
- WinDesign(19)
- Y2Kb(33)
- アイロジック(15)
- アイ・ツー(6)
- 大宮技研(4)
- きっと何かに役立つでしょ!?(7)
- 奇楽堂(5)
- テクノアルタエンジン(11)
- 東京デバイセズ(6)
- シバタテクノテキス(2)
- のるLAB(96)
- ビット・トレード・ワン(4)
- ビバマンボ(13)
- プレンプロジェクト(6)
- マイアクリエイト(7)
- ミューテック(8)
- みんなのラボ(12)
- メカトラックス(5)
- ランニングエレクトロニクス(5)
- レディバグシステムズ(6)
- ワイズ・ラブ(0)
- 0TechWorks(40)
- その他(240)
- Arduino(291)
- Raspberry Pi(447)
- micro:bit(195)
- M5Stack(371)
- Adafruit(378)
- DFRobot(893)
- Digi International(16)
- Electric Imp(2)
- Espressif(99)
- Feetech(35)
- Hiwonder(24)
- Intel(28)
- Jetson(24)
- Kitronik(52)
- KORG(14)
- littleBits(42)
- MakerBot(44)
- Mbed(64)
- MESH(36)
- Mpression(3)
- myCobot(14)
- Pimoroni(93)
- Pololu(199)
- Rapiro(25)
- Seeed(334)
- SparkFun(638)
- SPRESENSE(37)
- STMicroelectronics(26)
- toio(16)
- Waveshare(55)
- XBee(39)
- 共立プロダクツ(5)
- 近藤科学(30)
-
その他ブランド(318)
- AB Circle(4)
- Acme Systems(4)
- Advanced Card Systems(0)
- AgIC(1)
- ALIX(9)
- Arducam(30)
- Arduino純正品(20)
- Argon40(8)
- AYATORI (1)
- Bare Conductive(3)
- BeagleBoard(3)
- Benewake(4)
- BreadBoardManiac(0)
- Bluetooth(3)
- Chibitronics(5)
- Cytron(19)
- EEMB(1)
- Electronut Labs(5)
- ELT Sensor(4)
- Emerge+(2)
- EnOcean(6)
- Funnel(4)
- f-palette(2)
- Gainer(1)
- Genuino(0)
- HAKKO(2)
- InsightSiP(0)
- IchigoJam(4)
- JeVois(10)
- KittenBot(14)
- Konashi(3)
- Luxonis(0)
- Makeblock(1)
- Maker Hart(4)
- MicroInfinity(1)
- obniz(8)
- ORANGE pico(3)
- PCBGRIP(7)
- Raytac(16)
- Red Bear Lab(0)
- Sipeed(17)
- Sparkle labs(0)
- Sony Semiconductor(3)
- Technical Machine(7)
- Tessel(6)
- Teensy(19)
- ThingM(1)
- VIA Technologies(0)
- Wiring(1)
- WIZnet(13)
- YDLIDAR(0)
- コニカミノルタ(4)
- マグボット(1)
- ミヤビックス(26)
- ラピス(9)
- AI(62)
- FeliCa・NFC(19)
- FPGA(5)
- LED・EL(190)
- Linux/BSD(18)
- MDK-ARM(29)
- PSoC・PRoC(14)
- SBC(シングルボードコンピュータ)(25)
- インターフェース(144)
- 教育・学習・STEM(169)
- 組立てキット(161)
- ケース(40)
- ゲーム(42)
- サウンド・オーディオ(214)
- 手芸(47)
- 書籍(55)
- 書籍・雑誌用キット(26)
- センサ(809)
- 対応言語(35)
- 電源(213)
- 通信(483)
- ツール(194)
- バラエティ(58)
- 表示機(168)
- 部品(453)
- ブレッドボード(82)
- プロトタイピング(39)
- ブロックプログラミング(29)
- マイコンボード(235)
- ロボット・ハイパワー(390)
- SALE(80)
- 150円以下(50)
- 販売終了(2024)

音声 28 products
-
SparkFun MicroMod 機械学習キャリアボード (8167:SFE-DEV-16400)
サーバーやウェブ接続が不要で音声認識、常時音声コマンド、ジェスチャー、イメージ認識が可能なMicroModキャリアボードです。
Shipping: 200 Price: 2,992 JPY -
Seeed Studio XIAO nRF52840 Sense (8146:SEEED-102010469)
Nordic製nRF52840を搭載した超小型、省電力なBluetooth開発ボードです。 小型アンテナ、充電制御回路の他に6軸IMUの他にパルス密度変調のマイクを搭載しています。
Shipping: 200 Price: 2,937 JPY -
音方位センサ基板 (8129:CRESCENT-031)
本センサ基板は音の時間差から計算して8つのLED及びI2C、UARTで結果(角度)を出力するセンサ基板です。数kHz前後の音をフィルタして音の時間差からGCC-PHAT方式で方位を検出します。人の声やリズム音等の方位検出に向いています。
Shipping: 200 Price: 4,600 JPY -
Mic&LCD KIT for SPRESENSE (7155:AUTOLAB-001)
マイクとLCDにスイッチがついたSPRESENSE向けの基板キットで、テストプロダクトに最適です。ハンダ付け済みですぐに使い始めることができます。
Shipping: 200 Price: 6,811 JPY -
M5Stack用マイクユニット (6741:M5STACK-U096)
無指向性のマイクユニットです。信号はマイクロフォンプリアンプmax4466で増幅され、出力されます。本アンプは電源ノイズとコモンモードノイズを効果的に抑制し、出力信号は音声の再現性に優れ、雑音の多い環境でも使用できます。アナログ信号だけでなく、デジタル信号も出力します。
Shipping: 200 Price: 616 JPY -
MESH GPIOブロック用音声検知基板 (6642:KRE-KP-MESHGP-MVOP2)
MESH GPIOブロック用のマイク拡張基板です。基板に搭載したマイクを通して周辺の音声を検知して、音量に合わせたレベル信号に変換します。
Shipping: 200 Price: 1,650 JPY -
可変アンプ内蔵アナログ出力MEMSマイク変換基板 (6583:CRESCENT-024)
最大約50倍の増幅回路TLV316とKnowles社製アナログ出力MEMSマイクSPU0410LR5Hを搭載した2.54mmピッチ変換基板です。可聴音から超音波(100Hz~80kHz)までの幅広い帯域を高感度にセンシングすることが可能です。アンプ回路を搭載することでArduinoといったマイコンのアナログ入力に直接接続できます。
Shipping: 200 Price: 1,900 JPY -
USB-PDM変換基板 (6488:CRESCENT-021)
USB オーディオブリッジIC CP2615とADコンバータ CS53L30を使用したUSB-PDM変換基板です。2個のデジタルPDM出力MEMSマイクをUSBオーディオデバイス(ステレオ)に変換します。
Shipping: 200 Price: 3,800 JPY -
PoE対応 WebAPI 超音波センサ (6337:Y2KB-013)
PoE対応 WebAPI 超音波センサは、80 kHzまでの音声信号を取得できるセンサです。 操作はREST APIを用いて行います(時系列音圧データのみUDPで返されます)。 PoE対応のため、LANケーブル1本のみで給電と通信が可能です(USB給電可)。
Shipping: 650 Price: 16,800 JPY -
Zio Qwiic - 音量センサ (6111:SFE-SEN-15892)
Zio Qwiic 音量センサは、騒音レベルの測定が簡単にできるI<sup>2</sup>Cデバイスです。
Shipping: 200 Price: 1,861 JPY -
JST SH型コネクタ付きPDMマイクモジュール (5892:ADA-4346)
PDM方式の小型MEMSマイクモジュールです。PDM(Pulse Density Modulation)方式では、マイクのアナログ信号をパルス密度変調でデジタル信号へ変換して出力します。接続は、3 V、GND、DAT、CLKのJST SH型4ピンコネクタでJST-SHケーブルなどを使用します。搭載のマイクはモノラルで、ボード上のL/Rピンによって左右のチャンネルを選択します。
Shipping: 200 Price: 1,089 JPY -
Sipeed R6+1 マイクアレイ (5713:SIPEED-R6+1MIC-ARRAY)
Maix AI開発ボード(Dock / Bit)用のマイク拡張ボードで、AIや音声認識を利用したアプリケーションの開発に適しています。6 + 1個のデジタルマイクと12個のRGB LEDが搭載されており、音源定位、ビームフォーミング、音声認識などをサポートしています。
Shipping: 200 Price: 2,123 JPY -
GROVE - 発話認識モジュールキット(Arduino用) (3985:SEEED-110020108)
音声制御アプリケーションを作成するのに適したGROVE - 発話認識モジュールのArduino用スターターキットです。発話音声を制御することで、照明をON/OFFしたり、MP3で音楽を再生したり、時刻を尋ねたり、テレビのスイッチを点けたりなど様々なメディアで利用が可能です。
Shipping: 650 Price: 6,006 JPY -
ReSpeaker Core v2.0 (3956:SEEED-102990883)
音声インターフェイスアプリケーション向けに設計された開発ボードです。例えば、いわゆるスマートスピーカーに必要な集音機能と演算が本製品一台で可能です。
Shipping: 650 Price: 15,015 JPY -
ReSpeaker 4-Mic Array for Raspberry Pi (3885:SEEED-103030216)
AIやAmazon Alexa Voice Service、Google Assistantなどの音声認識アプリケーション開発用に設計されたRaspberry Pi用の拡張ボードです。四つのマイクとLEDリング、またソフトウェアアルゴリズムにVAD(音声区間検出)、DoA(音声方向)、KWS(キーワード検索)機能を搭載。集音距離は半径3 m。
Shipping: 650 Price: 3,751 JPY -
ReSpeaker 2-Mics Pi HAT (3931:SEEED-107100001)
AIやボイスアプリケーション用に開発されたRaspberry Pi用のデュアルマイク拡張ボードです。Amazon Alexa Voice Service、Google Assistantなどの柔軟でパワフルな音声プロダクトを利用することができます。音声出力用として、3.5 mmオーディオジャックもしくはJST 2.0 スピーカ出力コネクタを利用可能です。
Shipping: 650 Price: 1,496 JPY -
ReSpeaker Mic Array v2.0 (3851:SEEED-107990053)
プロジェクトに音声インタフェースを追加し、音声入力処理を実現するためのマイクアレイデバイスです。背景に雑音がある状況下でも、最大5 m離れた声を検出することができます。通信および電源はUSB Micro-B経由、音声出力は3.5 mmオーディオジャック経由です。2018年5月時点で最新のLinux、macOS、およびWindowsで動作します。
Shipping: 650 Price: 9,614 JPY -
MP34DT01-M搭載 PDM MEMSマイクモジュール (3667:ADA-3492)
PDM通信方式の小型MEMSマイクモジュールです。PDM(pulse density modulation)は、PWMでもI2Sでもない、デジタルインタフェースです。お手持ちのチップにPDMインタフェースがあることをご確認の上、ご使用ください。
Shipping: 200 Price: 1,089 JPY -
サウンド・ディテクター(ピンヘッダ実装済) (3503:SFE-SEN-14262)
オーディオ出力だけでなく、音の有無や振幅をそれぞれ独立に出力してくれるマイクモジュールです。ピンヘッダ実装済です。
Shipping: 200 Price: 1,854 JPY -
GROVE - 発話認識モジュール (3313:SEEED-101020232)
スマートフォンやおもちゃ、ロボットなどの音声制御アプリケーション用に設計された、GROVEシステムの発話認識モジュールです。「Start」「Stop」「Play music」など特定の音声コマンドを認識できます。認識したコマンドに応じて、モーターや音楽プレーヤーなど他のデバイスを制御することが可能です。
Shipping: 200 Price: 3,234 JPY