
- 新商品(193)
- SSX(Switch Science eXperiment)(15)
- スイッチサイエンス製品(293)
- スイッチエデュケーション製品(103)
-
スイッチサイエンスマーケットプレイス(委託商品)(864)
- a bit better circuit(55)
- ACUTE(4)
- AKITA(16)
- Animation Floating Pen(7)
- ArtifactNoise(28)
- Asuki Kono(16)
- BotanicFields(6)
- BS21 Lab(15)
- Crescent(25)
- CRONOS(7)
- Desktop Station(7)
- EdelWorks(0)
- Ghz2000(9)
- Indoor Corgi Elec.(15)
- Jinson(12)
- Keigan(9)
- MED(36)
- necobit電子(15)
- NYA Manufacturing(3)
- POKKE(6)
- Prost(10)
- SORACOM(5)
- SUSUTAWARI(6)
- TABrain(14)
- TAKAZINE(23)
- ThousanDIY(18)
- Vagabond Works(5)
- Vintage Chips(10)
- WinDesign(12)
- Y2Kb(29)
- アイロジック(15)
- インフィニアム(12)
- 大宮技研(4)
- 片平製作所(12)
- 奇楽堂(5)
- コガネイ(0)
- テクノアルタエンジン(10)
- 東京デバイセズ(6)
- シバタテクノテキス(7)
- のるLAB(68)
- ビバマンボ(13)
- プレンプロジェクト(4)
- ミューテック(7)
- みんなのラボ(12)
- メカトラックス(8)
- ランニングエレクトロニクス(5)
- レディバグシステムズ(6)
- ワイツー(5)
- 0TechWorks(25)
- その他(217)
- Arduino(291)
- Raspberry Pi(322)
- micro:bit(176)
- M5Stack(241)
- Adafruit(309)
- DFRobot(1051)
- Digi International(18)
- Electric Imp(2)
- Espressif(90)
- Intel(29)
- Jetson(9)
- Kitronik(36)
- KORG(15)
- littleBits(38)
- MakerBot(72)
- Mbed(69)
- MESH(36)
- Mpression(3)
- Pimoroni(75)
- Pololu(192)
- Rapiro(25)
- Seeed(250)
- SparkFun(585)
- SPRESENSE(31)
- STMicroelectronics(27)
- toio(18)
- XBee(42)
- 共立プロダクツ(5)
- 近藤科学(30)
-
その他ブランド(258)
- Acme Systems(6)
- Advanced Card Systems(4)
- AgIC(1)
- ALIX(8)
- Arduino純正品(18)
- AYATORI (1)
- Bare Conductive(4)
- BeagleBoard(3)
- BreadBoardManiac(0)
- Bluetooth(3)
- Chibitronics(5)
- Cytron(15)
- Electronut Labs(5)
- ELT Sensor(4)
- Emerge+(9)
- EnOcean(7)
- Funnel(3)
- f-palette(2)
- Gainer(1)
- Genuino(0)
- HAKKO(2)
- InsightSiP(1)
- IchigoJam(3)
- JeVois(10)
- Kinoma(0)
- KittenBot(12)
- Konashi(3)
- Makeblock(3)
- Maker Hart(4)
- Maple(0)
- MicroInfinity(1)
- myThings(0)
- Netduino(0)
- ORANGE pico(3)
- PCBGRIP(7)
- Raytac(16)
- Red Bear Lab(0)
- Sipeed(16)
- Sparkle labs(0)
- Sony Semiconductor(4)
- Technical Machine(7)
- Tessel(6)
- Teensy(19)
- ThingM(1)
- VIA Technologies(3)
- Wiring(1)
- WIZnet(11)
- コニカミノルタ(1)
- マグボット(3)
- ミヤビックス(9)
- ラピス(9)
- AI(41)
- FeliCa・NFC(14)
- FPGA(5)
- LED・EL(178)
- Linux/BSD(21)
- MDK-ARM(31)
- PSoC・PRoC(14)
- SBC(シングルボードコンピュータ)(30)
- インターフェース(132)
- 教育・学習・STEM(131)
- 組立てキット(155)
- ケース(33)
- ゲーム(36)
- サウンド・オーディオ(215)
- 手芸(53)
- 書籍(60)
- 書籍・雑誌用キット(25)
- センサ(661)
- 対応言語(36)
- 電源(188)
- 通信(437)
- ツール(170)
- バラエティ(54)
- 表示機(123)
- 部品(410)
- ブレッドボード(79)
- プロトタイピング(39)
- ブロックプログラミング(28)
- マイコンボード(217)
- ロボット・ハイパワー(304)
- SALE(93)
- 150円以下(54)
- 販売終了(1444)

WinDesign 12 products
PAGE : 1
-
Wio Terminal用Ethernet HATキット (6766:WINDESIGN-012)
Wio Terminal(seeed社製)向けのEthernet HATのキットです。本HATを使用することで、有線LANによる安定的な通信を期待できます。ケース底面はピンソケットが露出しているので、別のHATを連結することができます。Ethernet3(Arduino向けOSSライブラリ)を利用して、容易にアプリケーションに組み込むことができます。
Shipping: 200 Price: 1,600 JPY -
Wi-SUNゲートウェイキット(最小コスト版、OLEDタイプ) (6467:WINDESIGN-011)
Wi-SUNゲートウェイキットをベースに、コストが最小となる構成としました。 アンテナの調達やOS/アプリケーションのインストールは自分でできるという方向けです。
Shipping: 200 Price: 4,200 JPY -
Wi-SUNゲートウェイキット(最小コスト版、LCDタイプ) (6466:WINDESIGN-010)
Wi-SUNゲートウェイキットをベースに最小構成のキットとしました。 アンテナの調達、およびOS/アプリケーションのインストールは自分でできるという方向けです。
Shipping: 200 Price: 3,500 JPY -
Wi-SUNゲートウェイキット(RpiWi-001) (6160:WINDESIGN-009)
ラズパイ用Wi-SUNインタフェースボードとWi-SUN−Ethernetコンバータをセットにしたキットです。
Shipping: 200 Price: 6,800 JPY -
M5Stack用ユニバーサル基板キット2(M5Stack_Universal2) (5981:WINDESIGN-008)
M5Stackに使用できるユニバーサル基板です。 「M5Stack用ユニバーサル基板キット」をベースに構成部品を見直し、よりシンプルにしました。
Shipping: 200 Price: 2,000 JPY -
M5Stack用ユニバーサル基板のみ (4109:WINDESIGN-007)
M5Stack用ユニバーサル基板キットの基板のみです。フレームは必要ないし、コネクタも自分で用意する、という方向けです。
Shipping: 200 Price: 407 JPY -
M5Stack用ユニバーサル基板キット (3973:WINDESIGN-006)
M5Stackに使用できるユニバーサル基板です。M5Stack用プロトモジュールの置き換えや、14 mmフレームを使用して、背の高い部品を載せる用途にお使いいただけます。
Shipping: 200 Price: 2,300 JPY -
LPC810化基板リビジョン2キット(LPC81Xto810R2-KIT) (3879:WINDESIGN-005)
LPC811/812をDIPサイズに変換することで、LPC810として使用するための基板です(基板厚1.0 mm)。ピン配置をLPC810と合わせているので、同じバイナリを動作させることができます。LPC810化基板キット(LPC81Xto810-KIT)との違いは、ISPモードによるプログラミング(FlashMagicなどによる)が簡単になることと、基板サイズが少し大きくなったことです。
Shipping: 200 Price: 252 JPY -
LPC810化基板キット(LPC81Xto810-KIT) (3878:WINDESIGN-004)
LPC811/812をDIPサイズに変換することで、LPC810として使用するための基板です(基板厚0.8 mm)。ピン配置をLPC810と合わせているので、同じバイナリを動作させることができます。LPC811、およびLPC812はキットに含まれませんので、別途ご用意ください。
Shipping: 200 Price: 220 JPY -
LPC810化基板のみ(LPC81Xto810-NOCUT) (3877:WINDESIGN-003)
LPC810化基板キットの基板のみです。8 × 6の48枚で面付けされています。
Shipping: 200 Price: 509 JPY -
ラズパイ用RS-232Cボード改 (3675:WINDESIGN-RPIRS-002)
部品実装を変えることにより、3種類の用途に対応可能な「ラズパイ用RS-232Cボード」の機能追加版です。I2Cデバイスを外部接続でき、さらにI2Cバスの安定化のため、バスリピーター(PCA9515AD)を実装しています。本製品はキット品ですので、はんだづけを含む組み立てが必要です。
Shipping: 200 Price: 2,750 JPY -
ラズパイ用RS-232Cボード (3674:WINDESIGN-RPIRS-001)
部品実装を変えることにより、3種類の用途に対応可能なRaspberry Pi用拡張基板です。UARTレベル変換、ラインモニタとしての利用(別途部品が必要)、LPCマイコンとのI2C接続が可能です。本製品はキット品ですので、はんだづけを含む組み立てが必要です。
Shipping: 200 Price: 2,444 JPY
PAGE : 1