
- 新商品(194)
- SSX(Switch Science eXperiment)(15)
- スイッチサイエンス製品(293)
- スイッチエデュケーション製品(103)
-
スイッチサイエンスマーケットプレイス(委託商品)(866)
- a bit better circuit(55)
- ACUTE(4)
- AKITA(16)
- Animation Floating Pen(7)
- ArtifactNoise(28)
- Asuki Kono(16)
- BotanicFields(7)
- BS21 Lab(15)
- Crescent(25)
- CRONOS(7)
- Desktop Station(7)
- EdelWorks(0)
- Ghz2000(9)
- Indoor Corgi Elec.(16)
- Jinson(12)
- Keigan(9)
- MED(36)
- necobit電子(15)
- NYA Manufacturing(3)
- POKKE(6)
- Prost(10)
- SORACOM(5)
- SUSUTAWARI(6)
- TABrain(14)
- TAKAZINE(23)
- ThousanDIY(18)
- Vagabond Works(5)
- Vintage Chips(10)
- WinDesign(12)
- Y2Kb(29)
- アイロジック(15)
- インフィニアム(12)
- 大宮技研(4)
- 片平製作所(12)
- 奇楽堂(5)
- コガネイ(0)
- テクノアルタエンジン(10)
- 東京デバイセズ(6)
- シバタテクノテキス(7)
- のるLAB(68)
- ビバマンボ(13)
- プレンプロジェクト(4)
- ミューテック(7)
- みんなのラボ(12)
- メカトラックス(8)
- ランニングエレクトロニクス(5)
- レディバグシステムズ(6)
- ワイツー(5)
- 0TechWorks(25)
- その他(217)
- Arduino(291)
- Raspberry Pi(323)
- micro:bit(176)
- M5Stack(241)
- Adafruit(309)
- DFRobot(1051)
- Digi International(18)
- Electric Imp(2)
- Espressif(90)
- Intel(29)
- Jetson(9)
- Kitronik(36)
- KORG(15)
- littleBits(38)
- MakerBot(72)
- Mbed(69)
- MESH(36)
- Mpression(3)
- Pimoroni(75)
- Pololu(192)
- Rapiro(25)
- Seeed(250)
- SparkFun(585)
- SPRESENSE(31)
- STMicroelectronics(27)
- toio(18)
- XBee(42)
- 共立プロダクツ(5)
- 近藤科学(30)
-
その他ブランド(258)
- Acme Systems(6)
- Advanced Card Systems(4)
- AgIC(1)
- ALIX(8)
- Arduino純正品(18)
- AYATORI (1)
- Bare Conductive(4)
- BeagleBoard(3)
- BreadBoardManiac(0)
- Bluetooth(3)
- Chibitronics(5)
- Cytron(15)
- Electronut Labs(5)
- ELT Sensor(4)
- Emerge+(9)
- EnOcean(7)
- Funnel(3)
- f-palette(2)
- Gainer(1)
- Genuino(0)
- HAKKO(2)
- InsightSiP(1)
- IchigoJam(3)
- JeVois(10)
- Kinoma(0)
- KittenBot(12)
- Konashi(3)
- Makeblock(3)
- Maker Hart(4)
- Maple(0)
- MicroInfinity(1)
- myThings(0)
- Netduino(0)
- ORANGE pico(3)
- PCBGRIP(7)
- Raytac(16)
- Red Bear Lab(0)
- Sipeed(16)
- Sparkle labs(0)
- Sony Semiconductor(4)
- Technical Machine(7)
- Tessel(6)
- Teensy(19)
- ThingM(1)
- VIA Technologies(3)
- Wiring(1)
- WIZnet(11)
- コニカミノルタ(1)
- マグボット(3)
- ミヤビックス(9)
- ラピス(9)
- AI(41)
- FeliCa・NFC(14)
- FPGA(5)
- LED・EL(178)
- Linux/BSD(21)
- MDK-ARM(31)
- PSoC・PRoC(14)
- SBC(シングルボードコンピュータ)(30)
- インターフェース(132)
- 教育・学習・STEM(131)
- 組立てキット(155)
- ケース(33)
- ゲーム(36)
- サウンド・オーディオ(216)
- 手芸(53)
- 書籍(60)
- 書籍・雑誌用キット(25)
- センサ(661)
- 対応言語(36)
- 電源(189)
- 通信(437)
- ツール(170)
- バラエティ(54)
- 表示機(123)
- 部品(410)
- ブレッドボード(79)
- プロトタイピング(39)
- ブロックプログラミング(28)
- マイコンボード(217)
- ロボット・ハイパワー(304)
- SALE(93)
- 150円以下(54)
- 販売終了(1444)

新商品やニュースなどいろいろな情報を配信しています。
SparkFunセンサキット
ジェスチャ、湿度、温度、モーション、タッチ、サウンド、高度、加速度の検知など、各カテゴリから人気のセンサを揃えた詰め合わせセットです。ラピッドプロトタイピングに向いた、Qwiic コネクトシステムを採用した基板も含まれています。
Qwiicシステムとは
Qwiicシステムには、I2Cのセンサ、アクチュエーター、シールドとケーブルが全て揃っているので、プロトタイプがより迅速かつ簡単にできます。
また、全てのQwiicボードには1 mmピッチ、4ピンのJSTコネクタを使用しているため、小さく収まり、かつ分極化しているため、接続を誤ることもありません。
内容物
※ 各製品はSparkFunのページへリンクしています(英語)。
- 大型ピエゾ振動センサ 重り付き - 振動、タッチ、衝撃などを検知するフレキシブルフィルムです。フィルムが前後に動くと、交流波形(最大±90 Vの電圧)が発生します。
- リードスイッチ - 磁界を検知する優れた非接触スイッチです。
- マグネットキューブ- リードスイッチと一緒に使う、一辺約6 ㎜の磁石です。磁石をぬいぐるみの動物や箱の中に埋め込めば、リードスイッチの隠されたアクチュエータになります。
- 抵抗式圧力センサ - 直径1.27 cmの感知エリアがある抵抗式圧力センサ。圧力検出に最適です。
- PIRモーションセンサ - アナログインターフェース付きの簡単に使えるモーション検出器。5~12 Vの電源で、どんな動きにも警告を出します。
- 小型光電セル- 光電セル(CDS)は、露光量で抵抗が変化します。明るい場所の 1 kΩ から暗い場所の10 kΩまで変化します。
- QRD1114 光検出器/フォトトランジスタ - オールインワンの赤外線エミッターと検出器。黒から白への遷移の検知に最適で、近くの物体検知にも使用できます。
- 環境コンボブレークアウト - CCS811/BME280 (Qwiic) - 気圧、湿度、温度、総揮発性有機化合物、CO2換算(eCO2)レベルをI2Cで提供します。
- 曲げセンサ - センサを曲げると、センサ両端間の抵抗が増加します。動きや位置の検知に役立ちます。
- ソフトポット - 極薄の可変ポテンショメータです。ストリップ沿いのさまざまな位置で押すと、抵抗が変化します。
- 9DoF IMU ブレークアウト - ICM-20948 (Qwiic) - このチップには、3軸加速度計、3軸ジャイロスコープ、3軸磁力計機能が含まれます。I2C、Qwiic、またはSPIで接続して、このうちの1個、または三次元の向きを決定するため3個まとめて使用します。
- RGBとジェスチャセンサ - APDS-9960 - この基板はいろいろなことをします。周囲の明るさや色の測定、近接度の検出、ゼスチャ検出をI2C上で行います。
- 土壌湿度センサ(ネジ止め端子付) - このセンサは土壌の抵抗に基づいてアナログ信号を出力します。水には導通性があるので、土壌の含水量は土壌抵抗に反映されます。
- 静電容量タッチスライダ - CAP1203 (Qwiic) - ノンメカニカルボタンです。ボード上の3つのパッドを使うか、大きなタッチボタンや可動部品のないスライダ用に自分の入力を接続します。
- サウンドディテクター - サウンド検出だけではなく、振幅とフルオーディオ信号を出力できるモジュールです。
- 赤外線受信ダイオード - 標準的な赤外線リモコンやキット同梱の赤外線ダイオードからの赤外線信号を検出する赤外線レシーバです。
- 赤外線ダイオード - 最大50 mAの電流で、940~950 nm の赤外線スペクトラムを出力する赤外線LEDです。同梱された赤外線受信ダイオードと通信するため信号を送信したり、近くのTVの電源を切るために使います。
- 抵抗器 10 K Ω 1/4 W スルーホール型メッキ 20 パック(太リード線) - 1/4 W、 許容差 +/- 5% のスルーホール型メッキ抵抗器。ブレッドボードやユニバーサル基板でよく使用します。プルアップ、プルダウン、電流制限に最適です。
- 抵抗器 1.0 M Ω 1/4 W スルーホール型メッキ - 1/4 W、 許容差 +/- 5% のスルーホール型メッキ 抵抗器2本。ブレッドボードやユニバーサル基板でよく使用します。
- 抵抗器 330 Ω 1/4 W スルーホール型メッキ20 パック(太リード線) - 1/4 W、 許容差 +/- 5% のスルーホール型メッキ抵抗器。ブレッドボードやユニバーサル基板でよく使用します。LEDの電流制限に最適です。
- Qwiic ケーブル 100mm 2本 - Qwiccボードを3個まで接続します。
- ピンヘッダ、ストレート - 同梱基板上のブレークアウトにはんだ付けして、ブレッドボードでプロタイピングを行います。
製造元希望小売価格:132.95ドル(税抜)
製造元の販売ページ: https://www.sparkfun.com/products/16156
Name | SparkFunセンサキット |
---|---|
Code | SFE-DEV-16156 |
SKU# | 6176 |
Shipping | 650 |
税込単価 |
15,289
JPY
|
数量 | |
在庫 | 5 (即日出荷可能) |
次回入荷 ? | |
短縮URL | ssci.to/6176 |
公開日 | 2020年4月27日 |