
- 新商品(205)
- SSX(Switch Science eXperiment)(15)
- スイッチサイエンス製品(295)
- スイッチエデュケーション製品(104)
-
スイッチサイエンスマーケットプレイス(委託商品)(877)
- a bit better circuit(58)
- ACUTE(4)
- AKITA(17)
- Animation Floating Pen(7)
- ArtifactNoise(28)
- Asuki Kono(16)
- BotanicFields(7)
- BS21 Lab(15)
- Crescent(25)
- CRONOS(7)
- Desktop Station(7)
- EdelWorks(7)
- Ghz2000(9)
- Indoor Corgi Elec.(16)
- Jinson(12)
- Keigan(10)
- MED(36)
- necobit電子(15)
- NYA Manufacturing(3)
- POKKE(6)
- Prost(10)
- SORACOM(5)
- SUSUTAWARI(6)
- TABrain(14)
- TAKAZINE(23)
- ThousanDIY(18)
- Vagabond Works(5)
- Vintage Chips(10)
- WinDesign(12)
- Y2Kb(29)
- アイロジック(15)
- アイ・ツー(0)
- インフィニアム(12)
- 大宮技研(4)
- 片平製作所(12)
- 奇楽堂(5)
- コガネイ(0)
- テクノアルタエンジン(10)
- 東京デバイセズ(6)
- シバタテクノテキス(7)
- のるLAB(73)
- ビバマンボ(13)
- プレンプロジェクト(4)
- ミューテック(7)
- みんなのラボ(12)
- メカトラックス(8)
- ランニングエレクトロニクス(5)
- レディバグシステムズ(6)
- ワイツー(5)
- 0TechWorks(25)
- その他(218)
- Arduino(291)
- Raspberry Pi(326)
- micro:bit(180)
- M5Stack(254)
- Adafruit(311)
- DFRobot(1051)
- Digi International(18)
- Electric Imp(2)
- Espressif(90)
- Intel(29)
- Jetson(10)
- Kitronik(41)
- KORG(16)
- littleBits(38)
- MakerBot(72)
- Mbed(69)
- MESH(36)
- Mpression(3)
- Pimoroni(75)
- Pololu(192)
- Rapiro(25)
- Seeed(252)
- SparkFun(595)
- SPRESENSE(31)
- STMicroelectronics(26)
- toio(18)
- XBee(41)
- 共立プロダクツ(5)
- 近藤科学(30)
-
その他ブランド(267)
- Acme Systems(6)
- Advanced Card Systems(4)
- AgIC(1)
- ALIX(9)
- Arduino純正品(18)
- AYATORI (1)
- Bare Conductive(4)
- BeagleBoard(3)
- BreadBoardManiac(0)
- Bluetooth(3)
- Chibitronics(5)
- Cytron(15)
- EEMB(0)
- Electronut Labs(5)
- ELT Sensor(4)
- Emerge+(9)
- EnOcean(8)
- Funnel(3)
- f-palette(2)
- Gainer(1)
- Genuino(0)
- HAKKO(2)
- InsightSiP(1)
- IchigoJam(3)
- JeVois(10)
- Kinoma(0)
- KittenBot(12)
- Konashi(3)
- Makeblock(3)
- Maker Hart(4)
- Maple(0)
- MicroInfinity(1)
- myThings(0)
- Netduino(0)
- ORANGE pico(3)
- PCBGRIP(7)
- Raytac(16)
- Red Bear Lab(0)
- Sipeed(17)
- Sparkle labs(0)
- Sony Semiconductor(4)
- Technical Machine(7)
- Tessel(6)
- Teensy(19)
- ThingM(1)
- VIA Technologies(3)
- Wiring(1)
- WIZnet(11)
- コニカミノルタ(1)
- マグボット(3)
- ミヤビックス(15)
- ラピス(9)
- AI(42)
- FeliCa・NFC(14)
- FPGA(5)
- LED・EL(178)
- Linux/BSD(22)
- MDK-ARM(29)
- PSoC・PRoC(14)
- SBC(シングルボードコンピュータ)(30)
- インターフェース(132)
- 教育・学習・STEM(139)
- 組立てキット(162)
- ケース(33)
- ゲーム(36)
- サウンド・オーディオ(216)
- 手芸(53)
- 書籍(60)
- 書籍・雑誌用キット(25)
- センサ(679)
- 対応言語(37)
- 電源(188)
- 通信(437)
- ツール(170)
- バラエティ(54)
- 表示機(125)
- 部品(418)
- ブレッドボード(79)
- プロトタイピング(41)
- ブロックプログラミング(29)
- マイコンボード(219)
- ロボット・ハイパワー(310)
- SALE(92)
- 150円以下(54)
- 販売終了(1455)

IoT教材キット V4.0
「IoT教材キットV4.0」は、マイコンボードのArduino UNO R3上で、IoTABシールド V4.0および3GIM V2.2を搭載して利用する製品で、3G通信を使ったIoTデバイスの試作・開発が短時間で、初心者(中学生レベル)でも学べる教材キットとなります。(はんだ付け必要なし)本IoT教材キットは、これまで多くの教育機関などでの実績があり、公的機関での教材キットとしても2012年度からの実績があります。今回のV4.0はその最新版となります。このIoT教材キットによって、センサー技術から、マイコン技術、通信技術、インターネット技術、およびそれらの技術連携が短時間で学べ、実践的なIoTデバイス開発もサンプルのプログラムで簡単に実現できるようになっています。
センサー技術としては、IoTABシールドV4.0(MCPC公認ボード)に搭載されている温度、照度、音、距離、加速度センサーなどを利用し、それぞれの使い方をサンプルによって短時間で学べます。マイコン技術としては、世界的に普及しているArduinoの代表となるUNOを使い、提供するサンプルに加え、インターネット上の膨大な資産も活用しながら技術習得ができます。また通信技術としては、ATコマンドだけでなく、一般技術者向けの$コマンドや初級技術者向けのArduinoライブラリを使うことで、3G通信やGPSなどの技術が分かりやすく超簡単に学べるようになっています。さらにインターネット技術も3GIMを使った多くのサンプルで学ぶことができ、温度や照度などのセンサー値を実践的なメール送信やツイート送信、それにクラウド送信することが事例を使って短時間で動かすことができます。また遠隔制御として、スマホなどから、デバイス側のLED点滅やスピーカ音発生、センサー値のメール受信などもサンプルとして組み込んでいます。そのほかGPSを使った監視モニタリングのサンプルや、GPS衛星時計、位置情報取得などのサンプルも、すぐに稼働するものとして提供しています。
この製品には、加えて分かりやすいマニュアル(600ページ程)と、豊富な事例スケッチ(約200本程)を用意しています。すでにこの3GIMを使ったIoT活用事例は、試作品だけでなく量産化でも使われている製品ですので、そのまま実運用デバイス(温度や照度などを使った遠隔監視など)としてもご利用いただけます。なおSIMカード(ソラコムSIM)の利用が、申請からほぼ1年間(登録月から13ヶ月目の末日まで)ご利用いただけるようになっています。つまりプリペイド式としてご提供しています。(その後ユーザ様での延長や購入も可能)
特長(学べる内容など)
- 初心者(中学生レベル)でも、安価で、短期間で、容易にIoTデバイス(ゲートウェイとして)の試作・プロトタイプ開発が可能
- 温度・光・音・加速度・距離センサーやLED・LCD・スピーカなどの基本的な電子部品を使ったプログラミング学習が可能
- 遠隔によるモニタリング(センサー値監視)や制御の構築学習が可能
- GPS機能を使った位置情報取得やGPS時計のプログラミング学習が可能
- IoTABシールドを使った応用サンプル事例(万歩計、タイマー、手拍子カウント、赤外線を使ったテレビ学習リモコンなど)などの学習が可能
- インターネット接続でのメール送信、ツイッター連携、それにクラウド連携などのなどの遠隔監視や遠隔制御の学習可能。
- IoTデバイス構築学習のための手順(フロー)を分かりやすく活用ガイドで紹介、すでに開発された実用向けIoTデバイスの開発例も学習可能
仕様(内容物:はんだ付け・組み立て済みです)
- マイコンボード [Arduino UNO R3]
- 8ビットマイコンボード、デジタル(14ピン)
- IO装備:デジタル(20ピン)、PWM(6ピン)、アナログ(6ピン)、その他UART/I2C/SPI通信
- 統合開発環境(IDE)による開発環境提供など
- 3Gシールド V2.2(IoTABシールド搭載済)
- 3G通信モジュール(NTTドコモ系SIMカードのSORACOM利用)
- GPS(位置情報)機能搭載
- インターネット接続機能(httpGET、httpPOST、TCP/IP他)
- 3GおよびGPS用アンテナ付属(すでに半田付け済で、利用者は組み立て接続後、PCにケーブル接続のみでプログラムが書き込めます)
- IoTABシールド V4.0(MCPC公認教版)
- 搭載電子部品12種類(6個のLED、液晶ディスプレイ[LCD]、スピーカ、可変抵抗器、スイッチ、赤外線受信リモコン、赤外線LED、3軸加速度センサー、温度センサー、照度センサー、音センサー、超音波距離センサー)
- 豊富なサンプルスケッチが利用可。学習リモコンや手拍子カウンターなどの応用サンプルも提供。
- その他
- サンプルスケッチ・マニュアル(インターネットよりダウンロード)
- USBケーブル(A-Bタイプ)
- SIMカード(NTTドコモのMVNOソラコム製品:ユーザ様で開通登録手続き処理が必要となります。登録後ほぼ1年間利用可能(通信スピード32 Kbps程度まで)注意:登録申請が必要となります。(有効期限有)
参考
- IoT教材キットV4.0マニュアル・サンプル(ZIPファイル)
- 3GシールドV2.2(3G/GPS両フレキアンテナ付き)
- IoTABシールドV4.0
- Arduino UNO R3
- 出版物『みんなのArduino入門』
こちらの商品は受託販売商品です。 本製品のサポートは、WiKiページやメール問い合わせ(info[at]tabrain.jp, [at]は@に変更)対応を行っています。輸送上の問題は当社が責任を負います。 技術的なご質問には、当社ではお答えできません。 上記技術資料のページなどをご参照の上、ご自身で解決していただく必要があります。
2019年12月26日更新- スイッチサイエンスマーケットプレイス(委託商品) > TABrain
- Arduino > シールド
- 教育・学習・STEM
- センサ > ポジショニング > GPS
- 通信 > 3G
Name | IoT教材キット V4.0 |
---|---|
Code | TABRAIN-028 |
SKU# | 5389 |
Shipping | 650 |
税込単価 |
60,500
JPY
|
数量 | |
在庫 | 多数 (即日出荷可能) |
次回入荷 ? | |
短縮URL | ssci.to/5389 |
公開日 | 2019年2月21日 |