
- 新商品(174)
- SSX(Switch Science eXperiment)(16)
- スイッチサイエンス製品(294)
- スイッチエデュケーション製品(105)
-
スイッチサイエンスマーケットプレイス(委託商品)(896)
- a bit better circuit(58)
- ACUTE(4)
- AKITA(17)
- Animation Floating Pen(7)
- ArtifactNoise(28)
- Asuki Kono(16)
- BotanicFields(8)
- BS21 Lab(15)
- Crescent(25)
- CRONOS(7)
- Desktop Station(7)
- EdelWorks(11)
- FLINT(5)
- Ghz2000(9)
- Indoor Corgi Elec.(16)
- Jinson(12)
- Keigan(10)
- MED(36)
- necobit電子(15)
- NYA Manufacturing(3)
- POKKE(6)
- Prost(10)
- SORACOM(5)
- SUSUTAWARI(6)
- TABrain(14)
- TAKAZINE(23)
- ThousanDIY(18)
- Vagabond Works(5)
- Vintage Chips(11)
- WinDesign(12)
- Y2Kb(29)
- アイロジック(15)
- アイ・ツー(6)
- インフィニアム(12)
- 大宮技研(4)
- 片平製作所(12)
- 奇楽堂(6)
- コガネイ(0)
- テクノアルタエンジン(10)
- 東京デバイセズ(6)
- シバタテクノテキス(7)
- のるLAB(74)
- ビバマンボ(13)
- プレンプロジェクト(4)
- ミューテック(8)
- みんなのラボ(12)
- メカトラックス(8)
- ランニングエレクトロニクス(5)
- レディバグシステムズ(6)
- ワイツー(5)
- 0TechWorks(31)
- その他(204)
- Arduino(285)
- Raspberry Pi(328)
- micro:bit(184)
- M5Stack(266)
- Adafruit(318)
- DFRobot(1051)
- Digi International(17)
- Electric Imp(2)
- Espressif(93)
- Intel(30)
- Jetson(11)
- Kitronik(41)
- KORG(16)
- littleBits(38)
- MakerBot(71)
- Mbed(68)
- MESH(36)
- Mpression(3)
- Pimoroni(76)
- Pololu(209)
- Rapiro(25)
- Seeed(270)
- SparkFun(581)
- SPRESENSE(32)
- STMicroelectronics(26)
- toio(18)
- XBee(39)
- 共立プロダクツ(5)
- 近藤科学(30)
-
その他ブランド(265)
- AB Circle(0)
- Acme Systems(5)
- Advanced Card Systems(0)
- AgIC(1)
- ALIX(9)
- Arduino純正品(16)
- AYATORI (1)
- Bare Conductive(4)
- BeagleBoard(3)
- BreadBoardManiac(0)
- Bluetooth(3)
- Chibitronics(5)
- Cytron(17)
- EEMB(0)
- Electronut Labs(5)
- ELT Sensor(4)
- Emerge+(9)
- EnOcean(8)
- Funnel(3)
- f-palette(2)
- Gainer(1)
- Genuino(0)
- HAKKO(2)
- InsightSiP(1)
- IchigoJam(4)
- JeVois(10)
- Kinoma(0)
- KittenBot(12)
- Konashi(3)
- Makeblock(3)
- Maker Hart(4)
- Maple(0)
- MicroInfinity(1)
- myThings(0)
- Netduino(0)
- obniz(0)
- ORANGE pico(3)
- PCBGRIP(7)
- Raytac(16)
- Red Bear Lab(0)
- Sipeed(17)
- Sparkle labs(0)
- Sony Semiconductor(4)
- Technical Machine(7)
- Tessel(6)
- Teensy(19)
- ThingM(1)
- VIA Technologies(3)
- Wiring(1)
- WIZnet(11)
- コニカミノルタ(4)
- マグボット(3)
- ミヤビックス(15)
- ラピス(9)
- AI(42)
- FeliCa・NFC(14)
- FPGA(5)
- LED・EL(182)
- Linux/BSD(22)
- MDK-ARM(29)
- PSoC・PRoC(14)
- SBC(シングルボードコンピュータ)(30)
- インターフェース(132)
- 教育・学習・STEM(139)
- 組立てキット(164)
- ケース(33)
- ゲーム(36)
- サウンド・オーディオ(217)
- 手芸(51)
- 書籍(60)
- 書籍・雑誌用キット(26)
- センサ(691)
- 対応言語(39)
- 電源(189)
- 通信(438)
- ツール(165)
- バラエティ(54)
- 表示機(127)
- 部品(422)
- ブレッドボード(78)
- プロトタイピング(41)
- ブロックプログラミング(30)
- マイコンボード(212)
- ロボット・ハイパワー(322)
- SALE(93)
- 150円以下(53)
- 販売終了(1498)

ちょっとすごいロガー NEO-M8N搭載版
ちょっとすごいロガーは、3軸の加速度センサ、3軸のジャイロセンサ、3軸の地磁気センサ、気圧計、GPS受信機、温度センサを搭載した超小型ロガーです。 fenrirさんが開発を主導しているオープンソースハードウェア(Creative Commons+New BSD)を商品化しました。 センサ計測データはmicroSDカードへの書き込みとUSB接続でリアルタイム計測が可能です。 付属のPCソフトを使えばExcelで読み取れる形式(CSV形式)に変換できます。
RAWデータの取得はGPSモジュールの仕様範囲外のため、できることを保証いたしません。
商品化にあたり、開発者のfenrirさんと、以前に委託販売していたina111さんにご協力いただきました。
開発者のfenrirさんや以前に委託販売していたina111さんへのお問い合わせはご遠慮ください。製造上、輸送上の問題に関しては全て当社に責任がありますので、当社までお問い合わせください。ただし、技術的なサポートは提供しておりません。
詳細
加速度ジャイロは100 Hz(10 ms)、地磁気は約2 Hz(640 ms)、気圧約3 Hz(320 ms)、GPSの位置5 Hz(200 ms)で出力されるデータを取得します。マイコンに書き込まれているファームウェアはオープンソースで、書き換えることも可能です。microSDはSDHCにも対応し、容量の大きなmicroSDも使えます。 電源はUSB給電、リチウムイオンポリマー電池(1 セル=3.7 V)のどちらも使えます。PCやスマホ用モバイルバッテリーから電源をとって使うことができます。接続したリチウムポリマー電池は、USBから給電することで充電できます。 Windowsで利用する方向けにログデータをCSVファイルに変換するGUIツール[ZIP]が用意されています。こちらのソフトもオープンソース化されています。
ハードウェア機能
- USB接続機能を備えた Silicon Laboratories C8051F381マイコン
- u-blox社製 NEO-M8N GPS受信機
- 6自由度(3軸加速度、3軸角速度)の慣性センサのInvensense社製MPU-6000
- 3軸の地磁気センサのFreescale社製MAG3110
- 大気圧センサのMeasurement specialties社製MS5611
- Li-Ion電池の充電機能を備えたLinear Technology社製パワー管理ICのLTC3550
- microSDHC、およびFAT32をサポートするmicroSDソケット
内容物
- ちょっとすごいロガー NEO-M8N搭載版 本体
- USBケーブル A〜Micro-B
- 長さは時期やロットによって異なる場合があります。 - GPSアンテナ(U.FLコネクタ)
- 日本圧着端子製造株式会社製 SH型ハウジング12ピン(拡張用)
- 日本圧着端子製造株式会社製 ZH型ハウジング付きケーブル(電源供給用)
- 日本圧着端子製造株式会社製 SH型ハウジング用コンタクト圧着済ケーブル 5本
- 日本圧着端子製造株式会社製 RCY型リセプタクルハウジング(いわゆるBECメス型)コネクタ付きケーブル(ラジコンの電源用)
- U.FL〜SMA(メス)変換ケーブル(一般的なGPSアンテナ接続用)
- 内容物一覧カード
LiPo電池は含まれません。
出荷時期により添付ケーブルの被覆の太さが変わる場合があります。
以前委託販売を行っていたちょっとすごいロガーとは内容物の構成が変わっています。ご注意ください。
付属のアンテナは小型な分電波の受信能力は高くないので、GPS受信の際には四方が大きく開けた屋外で試してみてください。弊社で試したところ、ビルの窓から1m程度離した場所に設置したときには10分以上置いておいても衛星を捕捉しない事がありました。安定した受信が必要な場合はSMAコネクタ型 GPSアンテナやGPSアンテナ 28dB 5m SMAコネクタ型をお使いください。
当社で販売しているリチウムイオンポリマー電池をつなぐ場合は、JST ZH-PH変換ハーネスをご利用ください。
資料
- 開発者 fenrirさんのGithubリポジトリ ninja-scan-light 内wiki
- 以前委託販売を行っていたina111さんのサポートサイト
- 依託時の説明書[pdf] (当社の説明書は準備中です)(RAWデータの取得はGPSモジュールの仕様範囲外のため、できることを保証いたしません)
- ファームウェアリリースノート
2019年11月以降出荷した製品に書き込んであるファームウェアは、version 1.5.1です。
ファームウェアの更新方法は、Githubリポジトリ内のWikiにあるソフトをハードに焼きこむ方法を参照してください。更新にはUSB Debug Adapterが必要です。
おもて面
裏面
寸法図
- スイッチサイエンス製品 > 実用
- センサ > ポジショニング > IMU(慣性計測装置)
- ツール > データロガー
Name | ちょっとすごいロガー NEO-M8N搭載版 |
---|---|
Code | SSCI-040686 |
SKU# | 4068 |
Shipping | 200 |
税込単価 |
24,200
JPY
|
数量 | |
在庫 | 0 |
次回入荷 ? | |
短縮URL | ssci.to/4068 |
公開日 | 2019年11月25日 |
入荷通知 | ログインすると入荷通知を受け取るための設定ができます。 |